2007年5月25日 (金)

吉井和哉 WINNER [音楽]

WINNER Music WINNER

アーティスト:吉井和哉
販売元:東芝EMI
発売日:2007/05/23
Amazon.co.jpで詳細を確認する

http://www.yoshiikazuya.com/ (吉井和哉公式HP)



一昨日発売の吉井和哉ニューシングル「WINNER」

すでに今月のヘビーローテーションです。



やっぱりこの人の曲は、1回聴いただけじゃピンときませんね(笑)

5回目くらいからこう、頭の中で常に鳴りだしました。



出だしは定番といってもいいくらいの少し重い雰囲気で始まりますが、

曲自体はキャッチーなメロディーと力強い歌詞で聞かせてくれます。



現在公開中の映画「GOAL!2」

日本語吹き替え版のテーマソングにもなってますね。


まぁ、吹き替え版というのが少々ネックなんですが…(汗)



というわけで「WINNER」。良い曲です。

7月にもまた新曲がでるそうなので、そちらも今から楽しみにしてます!



| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年4月 4日 (水)

THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan [音楽・DVD]

THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan【初回限定盤】 DVD THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan【初回限定盤】

販売元:東芝EMI
発売日:2007/04/04
Amazon.co.jpで詳細を確認する





今日は、

以前から敬愛してやまない吉井和哉さんのLIVE DVDの発売日。



早速購入して見ましたが…、




ROCK STAR 吉井和哉

ですね~~~~。



いやぁ、メチャメチャカッコよかったじゃないですか(´д`)



もう~~~ほんと、これは素直に凄いと思いました。

まさにROCK STARですね、この人は。



見た目的にも久しぶりに見たギンギンギラギラの吉井さん。

やっぱり、カッコイイ!



最近ちょっと、髪も黒くて化粧とかもあんまりしてない所ばっか見てたので、

ああ、まぁ普通に歳もとるわなぁなんて思ってたんですが、

今回のDVD見たらイエローモンキーのころとほとんど変わってないですねぇ。


そこもほんとビックリ!




内容的には、”自分が本当にやりたかった曲”ということで、


1st~3rdまでの曲・カバー…そして、イエローモンキー時代の曲もかなり入っていて、

見ごたえとしてはもう十二分にありました…ε=(~Д~;)



やっぱりいいな~、イエモンの曲も。


なんか個人的にですが、イエローモンキーの曲を聴いてる時にはちょっと、

友人と熱心にギターのコピーなんかしてた当時の事も思い出したり…。



あと、最近ちょっとあまり聴く機会のなかった1stからの曲も、

逆に新鮮でよかったですねぇ。



吉井さんの歌の中で1、2を争うほどどちらも大好きな、

TALI~BEAUTIFULの流れはちょっと胸が熱くなりました…ε=(~Д~;)ハフン



激しい曲もいいけど、やっぱり個人的にはこういう曲こそ他の人では聴けない…

吉井和哉ならではだと思ってるので……う~~~んイイε=(~Д~;)




ん~~~~む、ボリューム的にも、

そして、LIVEのクオリティ的にもほんと”ヤバイ”です、これは(´д`)


もちろん、楽しみにはしてましたけど、

正直思ってた以上に素晴らしい内容で大満足



そうですねぇ、2万円くらいまでなら、

(ちょっと高いけど買ってよかったな♪)と思えると思います、自分は(笑)



そのくらいスンゴイクオリティの高いLIVE DVDだと思います。


というかLIVEだと思います。(生で見たかったなぁ(´・ω・`))




そして、さらに今回のDVDはこれだけじゃなくてですね、


吉井さんへのインタヴュー・面白MC集・ビデオクリップ・未収録曲2曲…


これらを収めたDISC2もセットでついており…



そして、さらにさらに



今回、自分が購入した初回特典版にはなんと、

DVDのLIVE音源を収録したCDまでついて…!!



5,330円でのご奉仕とさせていただきます_(._.)_(だれやねん)




てな具合にですね。


ジャパネット高田もビックリのお買い得感タップリ、


[THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan]




(なんか最近テレビで流れてる曲つまんねぇなぁ)


…なんて思ってる方には是非一度見て欲しいですね。



DISC2のインタビュー、MC集なんかも普通に面白かったですしねぇ。


MCの大阪編は……ほんとアホだな、この人と思いましたけど…(笑)




まぁ、とにかくほんと…もうお腹いっぱいです…ε=(~Д~;)

(全部見るのに4時間越え…(爆))




| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年12月24日 (日)

Merry X'mas to you [クリスマス]

本日は言わずと知れたクリスマス・イブです。



そして、このブログを書き始めてから、

初めて迎えたホーリーナイトでもあります。




とゆうわけで、

せっかくの年に一度の行事なので、何かそれらしい事を…と考えた結果、

しょせんブログなんて書くことしかできないなと気づきました…(´д`)(当たり前か)



しかし、それで終わらせるのもなんなんで、さらに考えた末、

よし、でも作るか!と思い立ったわけです。



そこで、急遽こしらえたのが↓こちらの曲。



まぁ、クリスマスとゆう事もありますけど、

日頃、このブログをご覧になってくださる方々への感謝の意味も含めて。


でも、あまり時間をかけてないのでクオリティの方に関しては、

深く突っ込まないでください(´д`)



それでは、よければお聞きくださいませ_(._.)_




「きよしこの夜」

▲ボタンをおして再生してください。音量には注意してください





それではみなさん、良いクリスマスを!




…え、自分のクリスマスの予定ですか?



ああ、実は私、故郷がイスラム圏の人間なんで、

あんまりクリスマスとか関係ないんですよ(笑)



本名をモハンマド・アリ・フセインと申しまして_(._.)_



Xmas_3





N_3





Mery_2




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月26日 (日)

布袋寅泰 VS Char 「StereoCaster」 [音楽]

久々の動画ネタ。




布袋寅泰 VS Char [StereoCaster]




放送時には見てなかったんですけど、

恐らくフジTVの番組「僕らの音楽」でのセッションだと思いますが。



いいですねーー~♪(*´Д`*)



この、まさに日本で1,2を争うギタリスト同士の共演。

かっちょいいです。



以前に、昔布袋さんのファンだったとはここでも書きましたが、

正直最近は、歌がつくとどうしても見てて辛いものがありますが…、

(今の布袋さんファンの方には申し訳ないですが、昔好きだったからこそとゆうことで…(笑))

こうゆうギタープレイだけなら、まだまだ現役やのうと久々に見入っちゃいました。




Charさんも、やっぱめちゃめちゃカッコいいですねぇ。

ほんとギターが体の一部かのような、このシルエット(笑)

もちろん、音も!う~ん、惚れ惚れ(*´Д`*)




あと、見ててちょっと面白かったのが、

二人の後ろにあるアンプやエフェクター類。



布袋さんの方は、最新(?)の機材がゴテゴテとあるのに対し、

Charさんの方はとゆうと、シンプルにアンプとエフェクターが1こずつみたいな…(笑)


二人のスタイルの違いが出てて、中々面白いですね。





しかし、こうゆうの見るとまたギターが弾きたくなるなぁ。



あ、このようつべでこの時の放送のトーク部分なども見れたので、

興味のある方はちょっと探してみてはいかがでしょうか。

結構面白かったですよ(笑)





さて、明日から自分もカウボーイハットかぶるかな(´_ゝ`)




| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年10月20日 (金)

吉井和哉 Mステ出演 [テレビ、音楽]

ミュージックステーション、見ました!



う~~ん、よかった!\(>o<)/

素直にカッコいいなぁと思いましたねぇ。



イエローモンキーの頃から吉井さんを知る方の中には、

最近の吉井さんは老けたとか地味だとかいう意見もあるみたいですが、

個人的には今の雰囲気のほうが好きかなぁ。





なんか、オープニングの登場から順番を間違えられたり、

アルバムチャート紹介の時には「39108」が9位に入ってるにも関わらず、

見事にスルーされたりと結構ハラハラドキドキの展開でしたが…ε=(~Д~;)



とゆうか、テレビ見て緊張したの久しぶりだ…(笑)


とゆうか、なんでこんな緊張してたんだろう…(笑)





しかし、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトさんも一緒に出演してたんですが、

なにげに凄いツーショットですよねぇ(´・ω・`)



なにせ、日本のロックシーン…

いやさ、音楽シーンに多大な影響を与えた二人ですからね!



トークでは二人とも結構自虐的な発言をしてましたが(まだ人気があったころ…などなど)、

今、よくテレビで見る人たちが、10年後、20年後にも現役で出ているかを考えると、

やっぱ凄いなぁと思っちゃいますよねぇ。





でも、一つだけ欲を言わせてもらうと…。


BELIEVEの選曲は、

個人的にも大好きだしいい曲だと思うのでよかったんですが、

できればアコギを持たずにPVみたいな感じで唄ってほしかったな、と(´・ω・`)



あれ凄くカッコいいし、この曲が結構淡々としているので、

アコギを持って唄うと、余計に淡々としすぎな印象を受けたもんで。



まぁ、しかし!



曲もフルで聴けて、ラストの花吹雪も綺麗過ぎて超感動もんだったので、

オールオッケーですけどもね(*´Д`*)




いやぁ~~ホント、かっこいいオッサンだ!




| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年10月 4日 (水)

吉井和哉 39108 [音楽]

39108_1

本日10/4は、

大好きな吉井和哉の3rdアルバム「39108」の発売日です。



とゆうわけで、早速買ってまいりました_(._.)_



と、吉井和哉さんについての説明はめんどくさいので(ぉぃ)、

オフィシャルサイトの方をご覧ください_(._.)_



http://www.yoshiikazuya.com/

YOSHII KAZUYA OFFICIAL WEB SITE




公式サイト、今日更新されたのかな。


前までは黒を基調としたデザインだったんですが、

なんかちょっと爽やかな雰囲気になってますね(笑)



こちらのサイトの吉井さん本人によるCOLUMNが、

月に1回しか更新されないんですが、面白いのでちょくちょくチェックしてます。




で、肝心の39108の感想はとゆうと…。



現在これを書きながら2回目を聞いてるんですが、


1回目、アルバムを全て聞いた後の感想は「ふ~ん。」

2回目、アルバムを今聞きながらの感想は「ほう、なるほど。」


こんな感じです(´д`)



ま、これだけ見ると、なんか良くないような印象ですが…(笑)




実はこの人の曲。


今では好きで何百回と聞くようになった曲でも、

初めて聞いた時、そしてその後しばらくは

今回と同じような感想しか持ちませんでした。


しかし、しばらく聞いているうちに良くなってきて、

今では最初に言ったように大好きなアーティストになってたわけです。




とはいえ、さすがにこれだけではなんなんで、

もうちょっと詳しく感想を書きたいところなんですが…。


なにぶん、音楽の感想を文章にするとゆうのはなかなか難しいもんで、

文章力のない自分には、いい感想が思い浮かびません…(;´ρ`)



あえて言うなら、

音を聞いた率直な感想としては、1stと2ndを足して2で割ったような…

と言っても聞いたことのある人しかわかりませんよね…(笑)



そこでこちら。



http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00168/v00372/

Yahoo動画 吉井和哉 Music CLIP集



こちらのヤフー動画で、今までに出したシングルのPV5曲が見れます。

この中では、「TALI」「トブヨウニ」が名曲で個人的にお勧め♪('∇')


でも、「BEAUTIFUL」がないのがちょっと不満っ!o(`ω´*)o



と、2回目聞き終わりました。


「黄金バット」「HOLD ME TIGHT」「WEEKENDER」「恋の花」「BELIEVE」


この辺の曲が好きになりつつあります。




そして、今回買ってきたのが、

DVDがついている初回特典版なので、

今からDVDの方も見てみたいと思います_(._.)_


………………

………………

………………


WEEKENDERのPV、めちゃかっこええ_(._.)_


………………

………………

………………

………………



ええと、ファンの方は絶対こっちを買ったほうが得です_(._.)_



レコーディングの模様や、PVの撮影風景、ジャケット写真の撮影風景。

そして、「WEEKENDER」と「BEAUTIFUL」のPVが収録されています。



へ~~、こんな風に録ってるんですねえ。

すんごいリラックスした感じで、楽しそうだ(*´Д`*)


コラムの方でも書かれていた、ノリノリのレコーディングメンバーや

素顔の吉井さんも見られて、かなりいいです、これ(笑)


通常版と800円くらいだったかな?値段の差。

しかし、それ以上の価値は間違いなくあると思います!


今、見終わりましたがメイキングの方だけでも1時間近くはありました。





よし、3回目聞いてみよう。


……………

……………

……………


3回目聞き終わりました。




今月のマイヘビーローテーションに決定いたしました_(._.)_


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 9日 (土)

FFVIIとタイヨウとテルーのうた [FF 音楽]

著作権無視でお馴染み、ようつべを徘徊しておりました。

すると、こんな動画がございまして!?\(>o<)/



youtube.com/watch?v=irBHjU46zxk&mode=related&search= (頭は抜いてあります)

Final Fnatasy VII Last Order



そうです、あの不朽の名作「FF7」のアニメバージョン

クラウドとティファの故郷の村で、セフィロスが覚醒するエピソードです。


しかし、なんなんでしょうね、これは?(´・ω・`)

なんか結構なクオリティのアニメなので、やっぱり売ってるものなのかな?


でも、ちょっとググッただけなんですが、

売ってそうな気配もしなかったんですけども……ううむ(;´ρ`)



ま、とにかく、FF7好き人間としては、なかなか見ごたえのあるアニメでした_(._.)_





youtube.com/watch?v=80SvqVXOD5Q&mode=related&search=

Advent Children Final Battle



そして、これが「アドベントチルドレン ファイナルバトル」

↑のアニメを見た後にみると、なかなか感慨深いものがあります( ̄ー ̄)


てゆうか、なんじゃこれは……凄すぎる……(笑)


実はまだ、アドベントチルドレンて見たことなかったりするんですけども、

まさか、ここまでとは……\(>o<)/



いやはや、ほんとスクウェア・エニックスの映像技術だけは感心致します_(._.)_




そして、話題はかわって音楽。



youtube.com/watch?v=iH0roEykPHU

雨音 薫 タイヨウのうたPV



以前、このブログでも、

TBSで放送中のドラマ「タイヨウのうた」開始時にちょろっと書きましたが、

劇中で、雨音薫こと沢尻エリカさんが歌っている、

この「タイヨウのうた」がCD化され8/30に発売されたようです。



まぁ、ドラマの方は5回目くらいで見るの断念したわけですけども(´д`)ワハハ



で、沢尻さんとしてはデビュー曲となるこの曲が、

意外(?)にもなかなかの売れ行きをみせているようです。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060904-00000011-oric-ent

沢尻エリカ、女性アーティスト史上最高のデビュー!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000008-ykf-ent

広末抜いた…記録ずくめ歌手デビュー

http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/

オリコン デイリーランキング



なんと、9/7付けのオリコンで見事一位!\(>o<)/

おお、ちょっとこれはすごい…。


発売を知った時には、1回くらい10位に入るくらいかな…?

て感じで思ってたんですが、正直ここまで売れるとはビックリ(;゜0゜)



早速、自分も聴いてみましたが、

個人的には、この「タイヨウのうた」もさることながら、

カップリング曲の「Stay with me」が普通にいい曲だと思いました_(._.)_


まぁ、歌唱力とゆう点では、

さすがに本業の人と比べるとあれかもしれませんが、

歌声もなかなかチャーミング(て、わしは誰やねん(´д`))、いいんじゃないでしょうか。



最近はCMの方でも見る機会が増えて、

ますます活躍の場を広げているようで、今後も楽しみな女優さんですね_(._.)_




最後に、最近のMY ヘビーローテーション



youtube.com/watch?v=8iK2rOpsoPY

手嶌葵 テルーの唄



Enyaとか、こうゆう癒される感じの曲が結構好きなんですね_(._.)_


う~ん、ええ唄や…( ̄ー ̄)

| | コメント (0) | トラックバック (10)

2006年8月 5日 (土)

KYOSUKE HIMURO+GLAY "ANSWER" PV [音楽]

氷室京介とGLAYの夢のコラボレーション「ANSWER」!




…て、正直どちらも、それほどファンとゆうわけでもないんですけども(´・ω・`)



まぁ、ヒムロックBOφWYの頃から好きでしたし、

昔はちょこっとCDなんかも聞いたり……

そういえばライブにも1回行ったことあったな(笑)



でも、最近はトンとご無沙汰で、

GLAYとのコラボの情報を知ったときも正直……

う~~ん、ヒムロック…ε=(~Д~;)と冷めた感想しかなかったんですけど。



http://www.gyao.jp/ (パソコンテレビ GyaO)



こちらの無料動画でお馴染み

GyaOの音楽チャンネルでGLAY特集をやってまして、

その中でこの「ANSWER」のPVがフルで見れたんですね。


で、これが思ったより結構良かったです(´д`)


曲がなかなかいいですねぇ。誰が作曲したんだろ。

ヒムロックとテルさん、二人のボーカルもそれほど違和感なく聴けましたし。


でなんか、イベントもやるみたいですねぇ。

ほう~、いつのまにこんなに仲良く…(笑)




簡単な登録しないとだめですが(メールアドレスいれるくらいだったかな?)

映像も綺麗なんで、興味のある方は是非ご覧になってはいかがでしょうか_(._.)_

| | コメント (0) | トラックバック (0)