« 幸せになるための27のドレス [映画] | トップページ | JUNO/ジュノ [映画] »

2008年6月 7日 (土)

ザ・マジックアワー [映画]

Magic1

★★★★★★★☆☆☆

http://www.magic-hour.jp/index.html (ザ・マジックアワー 公式サイト)



「ザ・マジックアワー」

前の方の席で観てまいりました。




、痛くなりました…(;´д`)オイチチチチ…



ま、それはどうでもいいとしてですね。


観てまいりましたね。



これはぁ、総じて面白かった…と言っていいんでしょうね。



三谷ワールド



良く悪く三谷幸喜作品でしたよ。



良さもあり、悪さもあり…というところでしょうか。



ただ、ほんとに観てる最中、が痛くて痛くてですね…(;´д`)


そのせいであんまり集中できなくて、ドップリ漬かれなかったんですけど…(;´д`)



それがなかったら、もうちょっと面白く感じたのかなぁ…。


とも思わんでもないんですけどねぇ。


どうなんだろ。



でも、こんなもんなような気がするなぁ。


ちょっと、ふり幅が大きい映画ですよね。



面白いなぁと感じるところはほんとに笑えて面白いんですけど、

なんか、無茶やなぁここ…って思うところも確かにあるんですよね。



そうだねぇ。


あったねぇ。



でも、ま、逆に言うと最低ラインの面白さは保障されてるも同然なので、

そこは安心して観れるかなという。



そうなんですよね、そこは普通に安心しては観れましたね。




Magic2













”暗黒界の顔役・天塩幸之助(西田敏行)の愛人、

高千穂マリ(深津絵里)に手を出してしまった手下の備後登(妻夫木聡)は、

命の代償に伝説の殺し屋“デラ富樫”を探し出すハメに。


期限の5日が迫ってもデラを見つけ出せない備後は、

無名の三流役者・村田大樹(佐藤浩市)を雇い、

殺し屋に仕立てあげるという苦肉の策を思いつくが……。”




物語はずばり、↑このまんま。



その、ギャング?なのかな、あれは?


西田敏行さん演じる”ボス”にデラ富樫を連れて来いと言われたビンゴがですね、

佐藤さん演じる村田に映画の撮影だと言い、デラ富樫を演じさせると。



でも、無名で普段はほとんど出番のない村田はノリノリ。


しかし、対するボスは本物のギャング(?)。


そして、ビンゴは命がかかっているので、必死に”シナリオ”を考える。



その模様を観て楽しもうという、まさにそんなコメディコメディな映画ですよね。




ま、もう、ストーリーというか設定というかそういう、

細かい事に関してはノーコメントですよ。



そら、もう、そんな事言ったってしゃーないですから。



そら、無茶苦茶な部分も多々ありましたけど、

そこはもうコメディですから、深くは突っ込まないでいいと思いますよね。



そんな野暮な事はしないですよ。


ボカァ。



そのプロット?つぅんですか、

そういうのはもう大まかなノリで、その中の細かい所で頑張るのが、

この三谷さんの作風のような気がしますからね。



その、小ネタの質


その小ネタの質の違いで、他の日本映画とは一線を画す。



そこをある種、売りにしてる方なんじゃないかなと思います、私は。


小生は。



確かには高いですからねぇ。


小ネタの質がねぇ。



面白いもん。


だって。



そこはもう、実際に観てみない事には、

ここで、「ここがこうであんなんでしたよ(笑)」とか書いてもしゃーないですからね。



ただ、小ネタの質は今回も高かったですよ、とだけ書いておきましょう。


ここに。



そこはもう、さすがというか、

逆に、これくらいのクオリティはあって当然だろう…みたいな、

そんなプレッシャーにもなってるんじゃないかな…とすら思えるね。


部分ですけどね。



これくらいは三谷さんやから笑わしてくれるやろう…みたいな。



だから、それで観る前からかなりハードルが上がってしまってるのが、

作る側にも観る側にもちょっと辛い?部分というか、なんというかねぇ。


あるような気がしますよねぇ、そういうのはねぇ。



それはまぁ、仕方ないですけどね。


過去の作品が素晴らしい作品が多い証拠ですもんね、そこは。



そこはもう、実力税というか。


ね。



しょーもない映画しか撮ってこなかった監督さんにはこんな事ないんでしょうから。


そこはもう、しゃーない。




Magic3













俳優さんですよ。


これは。



俳優さんが出来すぎ


はい。



佐藤さん、妻夫木さん、西田さん、深津さん、綾瀬さんもかな。


いいですね。



特に今回、佐藤浩市さんが凄く面白かったですねぇ。



いい三枚目具合で。



たぶん、

ここまでコメディコメディしてる佐藤さんを観たのは初めてなくらいのような、

そんな気がするんですけど、逆にそれもあってか凄く新鮮でしたねぇ。



こういっちゃなんですけど、

ほんとなんか、古くっさい二枚目俳優みたいで…(笑)


その感じがまた良かったです。



その他の上に挙げた方々もね、言うまでもなく…でしたけど。



あと、ちょい役で出てくる俳優さんも無駄に豪華


ここまで無駄に豪華なちょい役も、また珍しい。



そこもまた、観てのお楽しみになるんでしょうか。


はい。




ま、正直?


ラスト30分辺りからはグダグダ感を感じました。



そこは素直にそう書きます。


ここに。



これもまた、悪い方の三谷テイストになるんですかねぇ。



なんかその、話の思いつきは面白いんだけど、

それが後まで続かない…みたいな…(笑)


なんかそんな感じありますよね、この人の作品。



今回はもう、が痛かったのもあって、

そのテイストを如実に感じてしまいましたんよね…。



あれはもう、ラスト30分は蛇足感しか感じなかった。


それはもう、如実に。



そこはもう、書いておきますね。


ここに。



でも、楽しめますね。


それもまた確かです。



別に変に気を張らずに、週末に久しぶりに映画を観に行こうかと。


ああ、いいねと。



じゃ、何を観よう、と。


あ、これやってるやん、と。



今、テレビで三谷幸喜いっぱい出てきて宣伝してるやつやん、と。


じゃ、ちょっとこれ観に行こうか、と。



…そんなノリでいいと思いますけどね。



なんや、ブログ書いてるやつがゴチャゴチャぬかしとったけど、

どうでもええわ、そんなんと。



うるさい、ボケと。



別に、映画なんかちょっと楽しかったらええんじゃ、そんなもん、と。


評価とかどうでもええねん、と。



…そんなノリでいいですよねぇ。


これはねぇ。



はい、じゃ、楽しんできてください。


よろしければ。




じゃ、もう、まで痛くなってきたんで、「ザ・マジックアワー」

7個で!





さて、次回はですけども。


うーん、今のとこ取り立てて観たいムービーはないかなぁ?

っていう感じなんですけどもねぇ。



今この、公開スケジュールを見とるわけなんですけども?


そうですね、あまり魅力的なラインナップではないですねぇ。



どうすっかなぁ。



まぁ、また、何か気が向いたり、引っかかったりしたら。


突発的に観てくるかもしれないですけどね。



じゃ、そういう事で。


その時にはまた、気が向いたら覗いてみてください。



じゃ、ありがとうございました。


メルシー(´・ω・`)ノシ




|

« 幸せになるための27のドレス [映画] | トップページ | JUNO/ジュノ [映画] »

コメント

Surさん こんにちは~♪
私は今日、観てまいりました!

>最低ラインの面白さは保障されてるも同然
ですよね!
三谷幸喜というだけで、観る側も笑う準備をある程度しているようなところってありますよね。

でもこのストーリーって、よく考えると吉本新喜劇っぽいですよね(笑)

まぁ前作の『有頂天ホテル』よりかは、こちらが良かったという印象でした。

来週からは『インディー~』や『花男』が控えているので劇場も混雑しそうですよねぇ。
『花男』なんて前売りだけで17万枚いってるそうです。

投稿: なぎさ | 2008年6月 8日 (日) 15時45分

なぎささん、
こんばんはー、ようこそお越しやす~!_(._.)_

観てこられましたか!

>笑う準備
そうなんですよ。
もう、いつだろいつだろ…みたいに待ち構えて観てしまいますからねぇ。
それもどうなんかなぁと思うんですけど。
…まぁ、それはしゃーない、それは…(´д`)

>吉本新喜劇
あるある(笑)
ですねぇ、僕も「有頂天…」よりかはこっちの方が断然好きです!
とはいえ、欲を言えばもう一歩斬新さが欲しかったかな…っていうところですかねぇ。

>花男
おお…。
あの、以前からなぎささんが心待ちにしているという…(笑)
人気人気とは聞いてましたけど、凄いもんですねぇ。

…ま、正直テレビも観てないんで、
僕的には観に行くかどうか微妙なところなんですが…(爆)

というわけで、なぎささんのレビューを心待ちにしたいと思います(´д`)

投稿: Sur | 2008年6月 8日 (日) 20時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザ・マジックアワー [映画]:

» ザ・マジックアワー [映画鑑賞★日記・・・]
【The Magic Hour】2008/06/07公開(06/07鑑賞)製作国:日本監督・脚本:三谷幸喜出演:佐藤浩市、妻夫木聡、深津絵里、綾瀬はるか、西田敏行、小日向文世、寺島進、戸田恵子、伊吹吾郎 “最後に笑うのは誰だ?” まるで映画のようなお話(笑)... [続きを読む]

受信: 2008年6月 7日 (土) 22時36分

» 「ザ・マジックアワー」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「ザ・マジックアワー」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:佐藤浩市、西田敏行、妻夫木聡、深津絵里、綾瀬はるか、戸田恵子、寺島進、小日向文世、伊吹吾郎、浅野和之、市村萬次郎、柳澤愼一、香川照之、甲本雅裕、近藤芳正、梶原善、阿南健治、..... [続きを読む]

受信: 2008年6月 8日 (日) 04時05分

» ザ・マジックアワー [悠雅的生活]
愛すべき映画ファン。愛すべき映画人。愛すべき映画! [続きを読む]

受信: 2008年6月 8日 (日) 09時42分

» ザ・マジックアワー [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画 2008年6月7日 公開 「おぉーい、よぉ〜いスタートは誰が言うんだぁ?!」 おおむね満足できました! ま、三谷監督の言う「3分に10回笑える」とまではいきませんでしたが。 これはもぉ絶対に佐藤浩市で笑う映画です!!! おっかしいもん、この佐藤浩市!!! 裸の王様状態に祭り上げられた売れない三流俳優・村田大樹を、かつてみたことのない佐藤浩市バージョンで見せてくれている。 ... [続きを読む]

受信: 2008年6月 8日 (日) 15時39分

» ザ・マジックアワー [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
太陽が消えてから、周囲が暗くなるまでのほんの僅かな時間、それがマジックアワーだ。 物語:「命が惜しければ、五日以内に幻の殺し屋を見つけて来い!」街を牛耳るボス【西田敏行】の愛人【深津絵里】に手を出してしまった手下の備後【妻夫木聡】は、命を助けてもらう代...... [続きを読む]

受信: 2008年6月10日 (火) 22時12分

» 映画「ザ・マジックアワー」 観てきました。三谷幸喜監督最新作 [THE有頂天ブログ]
ザ・マジックアワー  (2008年6月7日公開 全国東宝系 / 公式サイト) 公開初日の昨日の夜、観てきました。 三谷幸喜監督映画最新作「ザ・マジックアワー」。 架空の港町・守加護を舞台に繰り広げられるコメディー。 一応、舞台は日本なんだけど、作品全体にレトロな外国映画のような雰囲気が流れていて、そのへんはビリー・ワイルダーをはじめとした作品の影響を受けている三谷監督らしいなぁと思いました。 いままで映画館で観たどの映画よりも観客の笑い声が一番大きく、そして多かっ... [続きを読む]

受信: 2008年6月11日 (水) 23時34分

» ザ・マジックアワー(映画館) [ひるめし。]
この街で起きたことは きっと誰かに話したくなる。 [続きを読む]

受信: 2008年6月12日 (木) 14時27分

» 【映画】ザ・マジックアワー [新!やさぐれ日記]
■動機 本編が連想できない予告編に興味 ■感想 これは面白かった ■満足度 ★★★★★★★ まんぞく ■あらすじ 暗黒界の顔役・天塩幸之助(西田敏行)の愛人・高千穂マリ(深津絵里)に手を出してしまった手下の備後登(妻夫木聡)は、命の代償に伝説の殺し屋“デラ富樫”を探し出すハメに。期限の5日が迫ってもデラを見つけ出せない備後は無名の三流役者・村田大樹(佐藤浩市)を雇い、殺し屋に仕立てあげるという苦肉の策を思いつく。 ■コメント 三谷幸喜の作品とはあんまり相性がよろしくない。 面... [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 11時48分

» 【映画】ザ・マジックアワー [新!やさぐれ日記]
■動機 本編が連想できない予告編に興味 ■感想 これは面白かった ■満足度 ★★★★★★★ まんぞく ■あらすじ 暗黒界の顔役・天塩幸之助(西田敏行)の愛人・高千穂マリ(深津絵里)に手を出してしまった手下の備後登(妻夫木聡)は、命の代償に伝説の殺し屋“デラ富樫”を探し出すハメに。期限の5日が迫ってもデラを見つけ出せない備後は無名の三流役者・村田大樹(佐藤浩市)を雇い、殺し屋に仕立てあげるという苦肉の策を思いつく。 ■コメント 三谷幸喜の作品とはあんまり相性がよろしくない。 面... [続きを読む]

受信: 2008年6月15日 (日) 11時50分

» 完成披露試写会へも初日舞台挨拶へも行けなかったので「三谷幸喜のマジックの種」を渋谷パルコまで見に行ったりした映画『ザ・マジックアワー』のレビュー [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
完成披露試写会へも初日舞台挨拶へも行けなかった三谷幸喜第4回監督作品『ザ・マジックアワー』を天塩商会公認揚げぱんきなこ味と三日月のメロンパンとコーキークッキーを食べながらのレビュー「みんなのいえ」「笑の大学」「THE有頂天ホテル」と舞台挨拶へ行ってたのに・・...... [続きを読む]

受信: 2008年6月18日 (水) 19時41分

» 【2008-135】ザ・マジックアワー The Magic Hour [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 最後に笑うのは誰だ? [続きを読む]

受信: 2008年6月20日 (金) 00時44分

» ザ・マジックアワー [★YUKAの気ままな有閑日記★]
意識したわけではないけれど、今年に入って『月一邦画』のペースが出来ていて、今月の邦画は『アフタースクール』を観に行きました〜^^・だってぇ〜三谷幸喜監督の作品は、『THE・食わず嫌い』で未見なんだも〜んでも、、、あれだけ『コウちゃんズ』とか言ってTVで宣伝しまくっていると、、、辟易しながらもだんだん気になってきちゃったの〜「本当に面白いの?」って― (すぐに影響される性格・恥)ポコっと時間が空いたので、チャチャっと観に行っちゃいました〜【story】暗黒界の顔役・天塩幸之助(西田敏行)の愛人・高千穂... [続きを読む]

受信: 2008年6月21日 (土) 18時16分

» 映画「ザ・マジックアワー」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
終わりよければすべて良しというけれど、有終の美を飾れてないのが残念なところですね、最初からラスト直前まで面白くて笑い死にしそうでも盛り下がる・・ いかにも芝居がかった、それでいて思わず引き込まれてしまうような、芝居じみたボスの愛人高千穂マリ(深津絵里)の... [続きを読む]

受信: 2008年6月22日 (日) 17時46分

» ザ・マジックアワー&Dグレ&ガンバ [別館ヒガシ日記]
ザ・マッジックアワーは今月12日(木)の9時45分から鑑賞したけども 色々だった有頂天ホテルより分り易くて凄く面白かったし満足だね 内容は売れない役者が映画と信じて殺し屋デラ富樫を演じて進むも 映画撮影は嘘で本当は街でのギャング抗争と言う展開だったね 佐藤浩... [続きを読む]

受信: 2008年6月25日 (水) 20時56分

» ★「ザ・マジックアワー」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の週末レイトショウは、 最近、宣伝のためにテレビに出まくってる三谷幸喜監督作。 [続きを読む]

受信: 2008年6月27日 (金) 00時05分

» ザ・マジックアワー [Thanksgiving Day]
映画「ザ・マジックアワー」を観に行ってきましたー!! この映画は、三谷幸喜監督の作品ということもあって、公開前からかなり楽しみにしてたんですよ。 三谷監督の作品といえば、THE有頂天ホテル以来ですかね!? 映画館に行ってみると、さすがに人気作品だけあって、...... [続きを読む]

受信: 2008年6月29日 (日) 01時19分

» ザ・マジックアワー [Thanksgiving Day]
映画「ザ・マジックアワー」を観に行ってきましたー!! この映画は、三谷幸喜監督の作品ということもあって、公開前からかなり楽しみにしてたんですよ。 三谷監督の作品といえば、THE有頂天ホテル以来ですかね!? 映画館に行ってみると、さすがに人気作品だけあって、...... [続きを読む]

受信: 2008年6月29日 (日) 01時20分

» 映画『ザ・マジックアワー』 [オタマ・レベルアップ]
映画『ザ・マジックアワー』を見たよぉ~ メディア 映画 上映時間 136分 製作国 日本 公開情報 劇場公開(東宝) 初公開年月 2008/06/07 ジャンル コメディ 解説・・・ 「ラヂオの時間」「THE 有頂天ホテル」の三谷幸喜監督が贈る痛快エン...... [続きを読む]

受信: 2008年6月30日 (月) 17時57分

« 幸せになるための27のドレス [映画] | トップページ | JUNO/ジュノ [映画] »