インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 [映画]
★★★★☆☆☆☆☆☆
http://www.indianajones.jp/top.html
(インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 公式サイト)
「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」。
観てまいりました。
…どうでもいいですけど、今、夜中の1時ですからね(爆眠)
もう、今回は簡潔に。
終わらせたいなと思うんですけども。
さぁ、観てまいりましたけどね。
でも。
こんなんでしたっけ?
インディアナ・ジョーンズって?
こんなハチャメチャムービーでしたっけね…?
はて…?
とりあえずもう、ビックリしたのが核ね。
冒頭の核。
なんかありました、色々。
どっかのアメリカ軍の基地の中で?
なんかソビエトの連中に捕まりましたよね。
インディアナ・ジョーンズ。
でも、とりあえず逃げなきゃ。
で、逃げました。
基地の中を。
そしたら、なんか家がありました。
でも、良く見るとそこにいる人間はすべてマネキンでした。
なんだ、これは?
…はっ!?これは……まさか…!!
でも、気づいた時には、時すでに遅し。
そう、そこは核実験に使われる家の模型?マネキンで、
そしてもう、今まさにその核実験の真っ最中。
聞こえてくる10秒前のカウントダウン。
10…9…8…7…
…ヤバイ…ヤバイヤバイよぉ…マジヤバイよぉ…
インディアナ・ジョーンズ、ウロウロウロウロ。
逃げ場を求めて、ウロウロウロウロ。
4…3…2…
もう、だめだ、時間がない…!
とっさに冷蔵庫の中に飛び込むインディアナ・ジョーンズ…!
…………
…………
ドゴーーーーーーーーーーーーーーン……
原爆?水爆?
どっちか分かりません。
ガシャーーーん、ドガーーーん、
ドンがらがっしゃーーーーん。
冷蔵庫。
吹っ飛びます。
……ガチャ、ギギーーーー……フゥ
インディアナ・ジョーンズ出てきました。
…ちょっと待って(´_ゝ`)
観られへん、こんなんまともに(´_ゝ`)
いや、無茶言うなぁ~、これ(´_ゝ`)
いや、そんなん無理やろう?(´_ゝ`)
この流れで、ほぼ無傷て(´_ゝ`)
いや、まぁまぁ、
鉄砲の弾とかがあたらへんとかはいいじゃないですか。
言うたってインディアナ・ジョーンズなんですから。
仮にも、娯楽映画の主人公なんですから。
もう、4作目にもなる映画の主人公なんですから。
スティーブン・スピルバーグなんですから。
………いや、でも、↑これは無理やわ。
いくら、インディアナやスティーブンや言うたかって。
↑これはいささか無理があるわ…。
だからもう、この後はどうでもいいんですよね。
ストーリーとか最後がどうなったとか。
ここでもう、全てに勝ってしまったわけですから。
インディアナ・ジョーンズは。
これ以上、誰もどうする事はできないわけですから。
核なんですから。
だからもう、言っちゃえばここで終わってしまっても良かったんですよね。
この映画は。
15分くらいで。
逆にそっちの方が納得できたかもしれないですよね。
ああ、やっぱり凄いなって。
インディアナ・ジョーンズは。
うーん。
いや、これ以上は言いようがないですよね。
いくらストーリーについて語っても、
やっぱり行き着くところは冒頭のここでしょうからね。
…まぁ、いいのかな?これはこれで。
こういう映画だったかな?
前から。
まぁ、正直言うと、このノリはどうやねんって思いますけどね…(笑)
何年前?20年前?
前作は。
その時代はこれでも良かったのかもしれないですけど、
今これやられてもなぁ。
正直、ジョークなのかマジなのかわかんないですからね(爆)
そこがまた困るんですよね。
…やっぱマジなのかな、これ?
…うーん(;´_ゝ`)
…インディアナ・ジョーンズって一体…(;´_ゝ`)
ま、ストーリー的にもツッコミ所というか、
これでいいのかなってところはありましたけどね。
でも、もういいです、それは。
もう、寝ます。
じゃ、おやすみなさい、「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」。
★4.5個で…!
次回は、「西の魔女…」を。
観てきますね。
それじゃ、またお会いしましょう。
バイバイキーン(´・ω・`)ノシ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント