フィクサー [映画]
★★★★★☆☆☆☆☆
http://www.fixer-movie.com/ (フィクサー 公式サイト)
「フィクサー」。
観てまいりました。
観てまいりましたとも。
にゃるほどにゃるほど。
にゃるほどねぇ。
アカデミー賞7部門ノミネート。
ゴールデングローブ賞も4部門ノミネート。
にゃるほどねぇ。
まぁ、ノミネートしただけですからね。
ま、こんなもんかなっ?
ま、別に、
この言葉に踊らされて観に行ったわけでもないんですけどね。
なんか、もっと濃いィサスペンス。
ドラマティック&サスペンスを堪能できるかなって。
思って観に行ったわけなんですけどね。
にゃるほどねぇ。
なんか、あれですよね。
まぁ、世の中には色々な問題、事件、事故…、
ありますよね。
なんで、ここをチョイスしたんやろ
…みたいなね。
そういうのがありましたよね。
いや、別に、
これは実際に起こった事件でもなんでもないんでしょうけど。
ただの作られたお話なんでしょうけど。
でも、もっと面白い事件とかあったんじゃない?
…みたいな、そういう感じが観終わった後の率直な感想ですよね。
もっと、ドラマティック&サスペンスな事件あったんちゃう?
…みたいな、そういう印象と共に劇場を後にしましたよね。
”弁護士事務所に所属し、
裏で暗躍するもみ消し屋“フィクサー”の苦悩と焦燥を描きながら、
ある大企業の集団訴訟をめぐる陰謀劇に迫る社会派サスペンス。
主人公の“フィクサー”こと、マイケル・クレイトンを演じるのはジョージ・クルーニー。
『ボーン・アイデンティティー』の脚本家トニー・ギルロイが初監督に挑む。”
向こうの映画にしてはこれ、
珍しくあっさりしてるというか、派手なドンパチもなく。
スーーーッ…っとお話が進んでいきましたね。
っていうか、これがもう一番の疑問なんですけど、
フィクサーって何よ?(´д`)…っていう事なんですよ。
何やったんよ?っていう。
もみ消し屋?
何かもみ消してましたか?
うーん、いや、特に何ももみ消してなかったような気がするんですけど。
自分が見たところでは。
ひょっとすると、自分が見てないところではちゃんと何かもみ消してたんですかね。
いや、だからそう。
だから、そこが…、
ジョージ・クルーニー演じるマイケル・クレイトンの立場というか役割というか。
その暗躍具合というか、もみ消し具合というか、もみ上げ具合というか…。
ゴニョゴニョ…ゴニョゴニョ…。
ゴニョゴニョ…ゴニョゴニョ…。
…だから、フィクサーって何よ?(´д`)
…っていう事になるんですよ、やっぱり。
悲しいかな。
悲しいなぁ。
そうですねぇ。
そんなに暗躍してるようにも見えなかったですしねぇ。
だから、そこがワカンネェからどうしようもねぇもんなぁ。
”裏で暗躍するもみ消し屋“フィクサー”の苦悩と焦燥を…”
だから、↑これね。
この部分。
たぶん、ここを一番に描きたかったんだと思うんですけど、
だったらもうちょっと”フィクサー”な部分を見せて欲しかったなって。
Surは思う。
うーん。
そうそう、んで、このクルーニーには結構な借金があるんですが、
どっちかと言うと、そっちでの苦悩と焦燥の方が伝わって来てましたよね。
これは幸か不幸か。
そっちは結構、(ああ、大変なんだなぁ)って思えましたよ。
だから…、
”多額の借金を抱えてしまった”中年男性”の苦悩と焦燥を…”
…こうなってしまいますよねぇ~。
そんな映画じゃないはずなんだけどなぁ。
なぜかこうなってしまってましたよねぇ。
そして、そうそう。
なんやったっけな、
CMか予告編か忘れましたけど、
”ラスト10分で衝撃のなんたらかんたら…”
みたいな事ゆってましたよね。
えらい煽り方してましたよね。
ええー、あれの事??(´д`)
ええー、普通やん(´д`)
あんな事言うからメチャメチャ期待してしまうじゃないですか。
どうなるんやろうみたいな。
何が出てくるんやろう、みたいな。
まさか、ラスト10分でリアルゴッッズィーラが出てくるんちゃうか、みたいな。
そこで「クローバーフィールド」と繋がるんちゃうか、みたいな。
いや、それぐらい期待してしまいますよぉ。
あんなん言われたらぁ。
もぉ~~~~~(´д`)
やめてよぉ~~~~(´д`)
ちょっとやめてよぉ~~~~~(´д`)
自分でハードル上げといて、そのハードルの下くぐるのやめてよぉ~~~~(´д`)
ちょっとぉ~~~もぉ~~~~(´д`)
…いや、なぁんか普通でしたよね…?
ストーリーも…。
なんか、スケールで言うと日本の2時間ドラマ…くらいの。
火曜サスペンス劇場とかでもありそうなくらいの。
そんなスケールのお話でしたしね…。
うーん…。
まあ、そうねぇ。
別にムカついたりするほどに面白くないワケじゃないんですけど、
じゃぁ、観て良かったと思えるかというとそれは全くないわけですから。
うーん、それはしょうがないかなぁ。
…いや、ストーリーについての感想は何もないです。
はい。
ああ、まぁ、良かったんじゃないかな…みたいなくらいですね。
…まぁ、別に、自分には関係ないかな…?…みたいな感じですよね。
そうですね。
そう結論づけてしまいましょうか。
ね。
…まぁ、別に観ても良いんじゃないですかね…?
…まぁ、別に観なくても良いんじゃないかとも思いますけどね。
ええ。
じゃ、ありがとうございました、「フィクサー」。
★5個で!
次回。
次回は「つぐない」という映画を観たいなとは思ったんですが、
これ、近場でやってねぇんだよなぁ(´д`)
こんちくしょうめ(´д`)
いや、だから、どうしよっかなぁって感じですねぇ。
他に観たいのもないしなぁっていう。
ねぇ。
まぁ、とりあえず、なんか観てきたら感想は書きますからね。
まぁ、感想を書いてなかったら何も観て来てないんだなと思ってください。
すみません。
じゃ、そういう事になりましたが、またお会いしましょう。
御機嫌よう(´・ω・`)ノシ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント