« 君のためなら千回でも [映画] | トップページ | バンテージ・ポイント [映画] »

2008年3月 9日 (日)

魔法にかけられて [映画]

Mahou1

★★★★ 期待してなかったら ★★☆☆☆☆

http://www.disney.co.jp/movies/mahokake/ (魔法にかけられて 公式サイト)



「魔法にかけられて」

観てまいりました。




あっ、これパロディじゃないんですねぇ。



パロディじゃなかったんですねぇ。



なんだ、もう、てっきり、

予告編の印象から、パロディだとばかり思って観に行きましたよ。



いわゆる、

ディズニーディズニー自体をパロディーしたセルフパロディーね。



…いやっ、ん~、いや、

そう採れなくもない事もないんですけどねぇ…。



でも、意外と普通にディズニーしちゃってましたねぇ。



いや、ん~…。


決して、面白くなかったって事はなかったんですけどねぇ…。


ん~…。



でも、もっと面白くなりそうなネタだと思ってましたのでねぇ。


もっと、面白く出来るはずの…。



そこが、素直に残念だなぁと思いました。


は~い。



そっかそっかぁ。


ふ~ん。




Mahou2
















”『美女と野獣』、『アラジン』など、

数多くのプリンセス・ストーリーを生み出してきたディズニーが、

全く新しいプリンセスを誕生させた。


心優しいアニメのプリンセスジゼルが、

実写の世界に迷い込み、本当の愛について学んでいく。


主演は、『キャッチミー・イフ・ユー・キャン』のエイミー・アダムス。”




そうそうそう、

もう、いきなりこんな事を言うのもなんなんですけど…。


こんな事を言うのも失礼かもしれないんですけど…。



この主演の方33歳なんですね…。


エイミー・アダムスさん…。


ねぇ…。



いや、全然綺麗ですけどねぇ…。


でも、ちょ~~っと…。



ちょ~~~っと、お姫様と言うには…。


無理があったんではないかな、と…(爆)



思ってしまったんですが…(爆)


いや、こればっかりはねぇ…。



だから、そこがスンゴイ気になってたんですよね、

最初から。



これはもう、ほんとに申し訳ないんですけど、

やっぱり、33歳のお姫様にしか見えないんですよ…。



ですので、ちょ~~っと…。


普通にイタかったかな…?っていう。



いや、もう、これはね…。


しょうがない…。



そこはもう、言わないとしょうがないですよ…。


やっぱり、役柄というものにはこういった意見が付きまとうものですから…。



適材適所というのはありますからね…。



だから、ここはもう普通に10代の女優さんでも良かったかなぁ。


そうさねぇ、年の頃なら17、8の。


ねぇ。



やっぱり、お姫様という言葉の性質上、

どうしてもそれくらいの歳の女性をイメージしてしまいますからねぇ。


うーん、それはちょっとねぇ。



まぁ、あの王子役の人は、別にあれで良かったんじゃないでしょうか。


あの人はそんなに違和感なかったですよね。



なんか、イイ感じのバカッぷりも出てましたし…(笑)


うーん、そうですねぇ。



やっぱり、まず最初にここが、

おっと…?って思った箇所でしたよ。


うん。



で、次に感じたのが、冒頭でも言いましけど、

意外と普通に受け止めてるんですね。



このファンタジー出身のお姫様達を。


現実世界の人たちは。



いや、もちろん、そら、

多少の小ネタはありましたけどねぇ。



でも、もっとギャップを見せてほしかったなって思いますね。


もっと、ギャップで面白く出来ると思ってましたね。



で、その最たる所が、あのなんじゃないかなと思うんですが。



あの歌をですね、あの公園のシーンで、

普通にミュージカル映画さながらに歌ってしまってましたよね。



それこそ、ディズニー映画そのもので。



あそこでもう、ああ、これはそういう感じかと。


別に、パロディーとして笑わせる気はそんなにないのか…って。


気づきましたね。



だから、そこを否定してくれるもんだと思ってましたからね。


予告編を観た段階では。



なんか、そんな風なシーンもちらっと出てきてましたよね。


「歌わなくていいから」…みたいな。



だから、そこをまんまでやってしまうのなら…。


この映画をやる意味はどこにあるのかな…?っていう。



そこがちょっとねぇ、

疑問に感じざるを得ない部分でしたよねぇ。


うーん。




Mahou3













またこれ、ストーリー的にもですねぇ、

正直、最後の方グダグダ感は否めなかったですよねぇ。



所々、意味の解らない箇所も何箇所かありましたし。



あの~、王子が姫の居所を突き止めて、

で、ロバートのマンションに乗り込んでくるクダリとかでもですね。


そこで、色々な部屋のドアを間違えて開けるワケなんですが、

その住人と王子のリアクション…とかですよね。



あそこがなんか、よう分からなかったんですよ(爆)


あれ、なんだったんだろ。



単純にスベッてたのかな、あれは(爆)


どうなんだろ。



あとはあの~…名前忘れた。


あの、魔女の手先みたいな男。



あれが、なんで最後ああなったのか…っていう所もね。



どうなったんだ…っていう、ね。


あれも一体、なんだったんだ…っていう。



ありましたね、そんなんも。



そして、これはもう、

モロにラストに関係する事なんであまり言いたくないんですけど…。



気になる方は、ここは読まないで頂きたいんですけども…。




じゃ、ここからね…。






あの王子、潔すぎやろ…っていう。


なんで、そんなにあっさりと姫を譲るの…って。


ねぇ…。



しかも、なんか王女が目覚めた時もスンゴイ笑顔やったし…。



まぁ、そら、

単純に目覚めたから嬉しかったのかもしれないですけどねぇ…。


でも、そんなに簡単に諦めるの…?っていう、ねぇ…。



そっかぁ…。


それはそれで良いんや…。


ふ~ん…。






はい、じゃ、ここまでね…。




はい、色々ありましたねぇ。



んん、でも別に、

全然面白くなかったわけではないですけどね。


うん、それは。



普通に笑えるところもありましたし。


ただ、ちょっと期待しすぎたかな、っていうのが正直あるだけで。



あのリスなんかは可愛かったですからねぇ。


普通に。



なんなら、あのリスを主人公に……ああ、でも、あれか。


それだと余りにも芸が無さすぎますよねぇ。



それこそ、まんまディズニーですもんねぇ。


だから、そこを覆してくれるもんだと期待してましたのでねぇ。



残念だなぁ。


うーん。



あれだけお姫様とか出てきたのに、

一番印象に残ったのがCGリスですからねぇ(爆)



うーん、残念…。



ま、いっか…。


まぁ、いいわ…。



そこそこ楽しめたし…。


ね。



ま、だから、

変に期待しないで観れば全然面白いのかもしれないですよね…って、

ああ~~~、ちょっと今思い出した…。



締めに入ろうかという、今になって思い出した…。




ゴキ○リとかやめて…。


ねぇ…。



ゴ○ブリCGとかやめて…。


妙にリアルな…。



あれは全然可愛くない…。


あれだけは全然認められない…。



全然いらないですもん、キャラクターとして…。



あれはやめて、ちょっと…。


楽しめないですから…。



ほんとに…。


ほんとに…。



はい、もう、ほんとそうですね…。


是非お願いしますね…。



ですので、変に期待しないで、

そして、ゴキブ○のCGとかが出て来ても大丈夫な方は…。



結構楽しめる作品なんじゃないでしょうか。


と、思います。




…って、結局なんか、CGしか印象に残ってないもんなぁ…。


…なんだかなぁ…。




…では、そんなわけでございましたけども、「魔法にかけられて」

4個 期待してなかったら 6個で!





さて、お次は。


「バンテージ・ポイント」を機会があれば観てこようかなと。


思っておりますね。



ちょっと、今月の公開スケジュールを観てみましたら、

結構そそられる作品がチラホラあるんですよねぇ。



だから、出来得る限り観て来たいなとは思ってるんですが。


はい。



そこはまた観てきましたら、順次、

記事の方はUPして行きたいなと思ってますけどね。


うん。



UPUPDOWN…みたいな感じで行きたいなとは思ってますね。(え)



じゃ、それまで何卒お元気でいて下さいますよう、

心よりお祈り致しまして。



ヘルシー(´・ω・`)ノシ




|

« 君のためなら千回でも [映画] | トップページ | バンテージ・ポイント [映画] »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法にかけられて [映画]:

» 魔法にかけられて(試写会) [ひるめし。]
それは、ディズニー史上最も”アリエナイ”魔法。 [続きを読む]

受信: 2008年3月 9日 (日) 13時44分

» 魔法にかけられて [★YUKAの気ままな有閑日記★]
予告を観ただけで大笑い スッゴク楽しみにしていた映画を字幕版で鑑賞―【story】おとぎの国≪アンダレーシア≫で暮らす心優しいジゼル(エイミー・アダムス)は、夢にまで見た王子様との結婚式の当日に、意地悪な魔女に騙されて魔法をかけられてしまい、世にも恐ろしい世界へ追放されてしまう。そこは“おとぎの国”とは正反対の刺激的な“現代のニューヨーク”で、ジゼルはパニックに陥ってしまう―      監督 : ケヴィン・リマ【comment】楽しくって可愛くって可笑しくって・・・とっても面白かったですこれはきっと... [続きを読む]

受信: 2008年3月11日 (火) 07時09分

» 「魔法にかけられて」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「魔法にかけられて」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:エイミー・アダムス、パトリック・デンプシー、ジェームズ・マースデン、スーザン・サランドン、他 *監督:ケヴィン・リマ 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラッ..... [続きを読む]

受信: 2008年3月11日 (火) 17時11分

» 『魔法にかけられて』 [Sweet*Days**]
監督:ケヴィン・リマ  CAST:エイミー・アダムス、パトリック・デンプシー、ジェームズ・マースデン 他 アニメのおとぎ話の世界に... [続きを読む]

受信: 2008年3月14日 (金) 09時15分

» 映画「魔法にかけられて」(2007年、米) [富久亭日乗]
  ★★★☆☆  アニメーションと実写をミックスしたDisneyのおとぎ話。  原題は「Enchanted」。  Giselle(Amy Adams )とEdward王子(James Marsden )との結婚で 王位を奪われるのではないかと危惧した Narissa女王(Susan Sarandon)は、 Giselleをアニメのおとぎの国から 現実世界のニューヨークに追放する。 EdwardもGiselleを救うため後を追うが、 2人ともおとぎの国の住人だけに、 どこへ行っても周囲の人間とトラブル... [続きを読む]

受信: 2008年3月15日 (土) 22時05分

» 「 魔法にかけられて / Enchanted (2008) 」 [MoonDreamWorks★Fc2]
【魔法にかけられて】2008年3月14日(土)公開 監督 : ケヴィン・リマ ... [続きを読む]

受信: 2008年3月16日 (日) 11時37分

» 魔法にかけられて [eclipse的な独り言]
 これも先行上映です。近頃、先行上映の映画が多いのですが、何かいいことがあるので [続きを読む]

受信: 2008年3月16日 (日) 14時51分

» 映画『魔法にかけられて』 [オタマ・レベルアップ]
映画『魔法にかけられて』を見てきたよぉ~ メディア 映画 上映時間 108分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ディズニー) 初公開年月 2008/03/14 ジャンル コメディ/ファンタジー 解説・・・ ディズニーが伝統のアニメと実写を...... [続きを読む]

受信: 2008年3月17日 (月) 12時50分

» 魔法にかけられて [Akira's VOICE]
会話と食事で,愛を育んで歌お〜う♪ [続きを読む]

受信: 2008年3月18日 (火) 10時09分

» 映画「魔法にかけられて」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「魔法にかけられて」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]

受信: 2008年3月22日 (土) 01時45分

» 【2008-64】魔法にかけられて(Enchanted) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? それは、ディズニー史上最も“アリエナイ”魔法! [続きを読む]

受信: 2008年3月22日 (土) 18時37分

» 『魔法にかけられて』 [cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー]
アニメと実写の融合、ディズニー自身のセルフパロディもかわいらしくて面白いファンタジックなコメディ、『魔法にかけられて』。やっと観ました~。 魔法の王国アンダレーシアで暮らすジゼルは、王子エドワードと運命的に出会い結婚をすることに。この結婚によって、王位を揺る... [続きを読む]

受信: 2008年3月23日 (日) 02時28分

» 魔法にかけられて [観劇★感激★カンゲ記]
公式サイト→コチラ 私、リアリストなのでね・・・結構冷めてる人間なのでね・・・ ニューヨークに着いたばかりの、というかニューヨークでのジザル姫に相当引いてしまった。っていうかイタかったよ? なんでコレを見ようと思ったかっていうとパトリック・デンプシーめあてでして。 だって好きなんだもん。 ディズニー映画に出て、しかもラストでは子供とちょっと踊っちゃうあたりがどうも想像つかなかったんですが、離婚弁護士をやってたり、おとぎの国100%で公園を歩くジゼルに苦笑いしながらついていく... [続きを読む]

受信: 2008年3月23日 (日) 19時46分

» 映画「魔法にかけられて」 [しょうちゃんの映画ブログ]
■邦題:魔法にかけられて ■原題:ENCHANTED ■上映時間:108分 ■製作国:アメリカ ■ジャンル:コメディ、ファンタジー ■配給:ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン ■提供:ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ ■公開:2008/03/14 ■劇場:高槻ロコ9シネマ(シネマ8/J-14) ■パンフレット:600円 ■オフィシャルサイト:http://www.disney.co.jp/movies/mahokake/ それは、デ... [続きを読む]

受信: 2008年3月23日 (日) 21時55分

» 魔法にかけられて [空想俳人日記]
ちちんぷい 魔法の真意 覆り  何が面白いって、この映画、現実社会に送り込まれた御伽の国のジゼル(エイミー・アダムス)が居候する、娘モーガン(レイチェル・カヴィ)と暮らすロバート・フィリップ(パトリック・デンプシー)の二人暮らしのお城(我が家)、その散らか... [続きを読む]

受信: 2008年3月29日 (土) 00時04分

» 「魔法にかけられて」自虐ネタ満載で大人でも大丈夫 [soramove]
「魔法にかけられて」★★★☆ ディズニー映画、レイチェル・カヴィ、スーザン・サランドン主演 ケヴィン・リマ監督、アメリカ、2007年、108分 アニメの御伽の国から追放されたプリンセスは 下水管から現代のニューヨークに。 スカートの裾が大きすぎて 下...... [続きを読む]

受信: 2008年3月30日 (日) 10時52分

» 魔法にかけられて [にき☆ろぐ]
おとぎの国に住んでいたプリンセスが魔法により現代のニューヨークに追放されてしまったということでアニメーションと実写が混じったファンタジー映画ですね評判がとても良かったので見てきました最初はアニメーションなのですがひっさしぶりにCGでないディズニーアニメ...... [続きを読む]

受信: 2008年3月31日 (月) 05時02分

» 魔法にかけられて [ダイターンクラッシュ!!]
3月30日(日) 16:15~ 日劇3 料金:1250円(有楽町の金券屋チケットフナキで前売りを購入) パンフレット:600円 『魔法にかけられて』公式サイト おとぎの国のアニメのキャラクターが現代のニューヨークに生身となって出てくる話。 ロマンティック・コメディでもありミュージカルでもありVFX駆使の作品でもある。 王子がアホ過ぎるのだが、話を面白くするために仕方なかったんだろう。損な役だ。 そんなアホについていくナンシーの行動は理解できない。 主役の男は、ショーン・ペンみたいな悪人面。 ... [続きを読む]

受信: 2008年4月 3日 (木) 01時01分

« 君のためなら千回でも [映画] | トップページ | バンテージ・ポイント [映画] »