« ライラの冒険 黄金の羅針盤 [映画] | トップページ | 君のためなら千回でも [映画] »

2008年3月 2日 (日)

ジャンパー [映画]

Jump11

★★★★★ くらいかなぁ ☆☆☆☆

http://movies.foxjapan.com/jumper/ (ジャンパー 公式サイト)



「ジャンパー」

観てまいりました。




そうですねぇ


うん



ああ、そっか、なるほどねぇ


ねぇ




うん、じゃ、というわけでした、「ジャンp…」



おっと…



自分の中だけで納得してしまいましたよ…(´д`)


もはや、自己完結してしまいましたよ…(´д`)




いや、↑こんな感じじゃないでしょうか。


うーん。



だから、別に、これ以上でも以下でもないとは思いますよね。


そこはもう、作ってる側からしてそうなんじゃないでしょうか。


うん。



別に、そんなに、”売れる”とも思ってないでしょう、これは。




ワーッみたいな。


なんか、ワーッみたいな感じでいいや…みたいな。




「結構これ面白かったな、作ってる時(笑)

なぁ?(笑)

じゃ、次、どんな映画撮ろっか(笑)」



…みたいな、そんな感じだと思いますよ、恐らく。


スタッフ、監督、キャスト一同。



いや、一切がこれ、私の予想ですけどね。



でも、まぁ、こんな感じじゃないのかなぁ。


たぶん。



だから、別に、これはこれでいいんじゃないかなという気はしますねぇ。


その良い具合に”力の抜けた感じ”は嫌いではないですよね。



そこの、決して大作映画を作る気はないんだよ、

…っていう、ある種の潔さは決して嫌いではないですよね。


ええ。



”力の抜けた映画””全力で作ってる”

…っていう、そこの部分ではある種の潔さは感じますね。



感じますね。



凄く、前から2列目の席で観てたんですけど、それは凄く感じましたね。


その、ある種の潔さは。


うん。



…だから、もう、これ位しか書く事もないん…ですよね(爆)


ぶっちゃけると(爆)



どうしようかなぁ、みたいな(爆)



そこの部分では凄く、そう感じますね。


今回。



あ、一番上の写真、これ良いでしょう_(._.)_


ちょっと今回から、こんな感じにしてみようかなと思って。



…あ、ありがとうございます、ありがとうございます_(._.)_



そう、やっぱり、ゴージャスにして行きたいですよね。


ブログはね。




Jump2
















”スティーヴン・グールドの傑作SF小説を、

『Mr.&Mrs.スミス』のダグ・リーマンが映画化したSFアクション。


世界中のどこへでもテレポートできる“ジャンパー”と、

そんな彼の抹殺を使命とする謎の組織の攻防が展開する。


主演は『スター・ウォーズ』シリーズのヘイデン・クリステンセン


彼の恋の相手を実生活でも交際中のレイチェル・ビルソンが演じる。”




らしいですね。


これ、原作があったんですねぇ。



ん~、だからまぁ、凄い飛ぶんですよね。


掻い摘んで言うと。



色んな所に飛べる能力を持ちましたよ、と。


テレポーテーションできるんですと。



それが15歳の時でしたか。



で、父親と二人で暮らしているんですけどイマイチ折りが合わなくて、

で、その能力を生かして銀行強盗を働いて、家を出ました。



そして、それから8年間、悠々自適な生活を送ってました…


なんかいきなり現れた、



Jump3_2













パラディンと呼ばれるこの人に付け狙われることになった。



さて、どうかな…みたいな事ですよね。


どうしたものかな…っていう。



んん、まぁ、良いんですよ、イッサイガッサイ。


そこはまぁ、良いですよ、別に。



ブンッ…


みたいな事でしたよね。



ブンッ…ブン、ブンッ…



あのは良かったですよね。



ただ、ちょっとそれ以外に一つだけ気になった箇所があって。


あの東京の場面ありましたよね。



あの~、地下鉄から上がってきて、

で、場面が切り替わって東京の街並み…みたいなシーン。



だから、あそこがね、

銀座駅から、銀座駅の地下鉄から上がってきたのに、

外に出たら街並みは渋谷だったんですよね。


そこの事を言ってるんです。



いや、別にいいんですよ。


ロケーションのイメージが合うのが、それぞれの場所だったんでしょうから。



ただ、内容が内容だけにねぇ。


テレポーテーションしたのかと思うじゃないですか。



銀座駅から上がってきた時に、


ブンッ


ってなって渋谷に来たのかな、みたいな。



そこはやっぱり、内容が内容だけに……ねぇ…。




…まぁ、別に思わへんか



うん、正直言うと、

別に、こんな事思わなかったんですけどね。



特にそ~んなに、気にもなってなかったし。


ただ、(あ、銀座渋谷で撮ったんや)って思っただけで。



そこは別に絡めなくても良かったですかね。


どうですかね。



いや、なんか、こんな事言った方が映画通ぽいかな…と思って。


なんか、こういうとこ突いた方が評論家ぽいのかな…と思って。



どうでしょう。


他の方はどんな事書いてるんですかね。(おい)




Jump4
















うん、だからまぁ、

映像的にはそこそこ楽しめましたよ。


だから、これがやりたかっただけなんでしょうね。



ブンッ


っていうのが。



そこはまぁ、別にうるさく言う必要もないのかな、と思いますよね。


ただ、やりたかったんでしょうから。



ま、そこは良いんですけど、

ただ、話的にはなんのこっちゃサッパリ分からねぇな…(´д`)

…でしたよねぇ。



どういう原理で飛んでるのか、とか。


その”ジャンパー”っつうのはどれくらいいるものなのか、とか。


あと、”パラディン”っつうのは、何をナリワイとしてるのか、とか。



”ジャンパー”を狩って、で、どうやねんっ?(´д`)…っていう。


それでどうすんねんっ?(´д`)…っていう。



お給料どれくらいもらってるねんっ?(´д`)…っていう。


ねぇ。



もう、その辺は全く伝える気は無いですよねぇ。


ハナから。



それはホントにだと思いますよ。



だってもう、


ブンッ、ブンッ…


ばっかりやもん。



ほんま、これやりたいだけやもん。



んん、だからまぁ、良いのかなぁ、もう。


気にしなくて。



別にもう、設定とかいらないんじゃないですか。



だからもう、監督さんが出てきて、


ブンッ…ブンッ…


ってやっても良いと思うんですけどねぇ。



は~い。



ま、でも、大変だったでしょうね。


撮るのはね。



そこだけはほんとに感心してしまいましたよ。


普通に。



だって、色んなとこ行かないとダメですもんねぇ。


たかだか何分かのシーン撮るだけでも。



そこは凄く評価しても良いんじゃないかなと思いますね。



時間も良い感じだと思いますね。


これ以上長くも短くもできないでしょう。



そうですね。


そんな感じだと思いました。



じゃ、そういう感じで今日はお開きにさせていただきたいと思います。


もう眠たいので。


はい。




というわけでございましたけど、「ジャンパー」

5個6個くらいかなぁ で!





さて。


次回はちょっと近場では観れない映画を観てこようかなと。


思っておりますねぇ。



もう、あの~「明日への遺言」とかは観ないですね(爆)


正直(爆)



なんか、映画の内容から、

そして、その映画を観た自分がここでどんな感想を書くかまで、

そこまで予想ができてしまう…(´д`)


なんか、そんな感じがありますのでね…。



それはもう、あんまり良くないなと思いますから。



ま、その予想を裏切ってくれれば全然良いんですけどねぇ。


できれば裏切って欲しいんですけど…。



…そこはまぁ、言いますまい…(´д`)


…そこはまぁ、皆まで言いますまい…(´д`)



はい、じゃ、そんなわけで。



またお会いできる日を心より願いまして。


オヤスミナサイ(´・ω・`)ノシ




|

« ライラの冒険 黄金の羅針盤 [映画] | トップページ | 君のためなら千回でも [映画] »

コメント

Surさん ブンッ・・・です♪
あ、そこは「こんにちは」の意味でのブンッですんで。

ウフフ、ほんっとこれはもぉぶっちゃけ書くことないですよね。
ほんま、なんやったら監督が出てきてブンッとやって済む話ですもんね。

これでもまだ性懲りも無く続編を作ると言い張るならば、どぉしたもんでしょうねぇ。
どぉしたらいんでしょうね・・・私たちは。
生き方を変えなアカンのでしょうか。
教えてくだいSurさん!!!
どぉか教えてくださいm(_ _)m
事と次第によっては、今までの人生がリセットされそうです。。。

投稿: なぎさ | 2008年3月 5日 (水) 17時01分

楽しい批評、笑いながら読ませていただきました。
的確に的を射てると思います。
では。

投稿: かみぃ@未完の映画評 | 2008年3月 6日 (木) 00時34分

なぎささん、
ありがとうございます~&ブンッ…ですー!_(._.)_


もう、↑こういう顔になりますよね。
この映画は、ね。

正直、こういう映画はちょっと辛いんですよねぇ(爆)
ストーリーは言うまでもなく、
映像的にも別にこれといって言う事もなく…。
しかも、その映像が最大の”売り”ときてますからねぇ(爆)

まぁ、でも良いんじゃないでしょうかね、
たまにはこういう映画があってもね。


もう、↑こういう顔しておけばいいんじゃないでしょうかね。

>続編
え…、これで続編て…(汗)
どう、広げるねん…みたいな。
ストーリー…。

いや、それは怖いですねぇ。
ちょっとそれは無謀ですねぇ。
これはどうすればいいんでしょうか。


↑こういう顔をしておけばいいんでしょうか。
2を観てる時も。
それで何とかなるんでしょうか。

解らないですね、そこは…。
そこはほんと、解らないですね…。

投稿: Sur | 2008年3月 6日 (木) 23時28分

かみぃさん、
ありがとうございます、ようこそおいでやす~!_(._.)_

何ものにも代えがたい、お褒めのお言葉を頂きまして。
私Sur、誠に感無量でございます_(._.)_

うーん、そうですか、的を射ていましたでしょうか。
そう思っていただけたなら大変嬉しいんですけども…。

まぁね、ワケのわからない事が大半な感想ですけども。
また、良ければ。
気が向かれましたら是非お越しください。

私Sur、心よりお待ち申し上げております_(._.)_

投稿: Sur | 2008年3月 6日 (木) 23時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャンパー [映画]:

» ジャンパー [★YUKAの気ままな有閑日記★]
予告を観て、とっても楽しみにしていた映画 先行上映で鑑賞―【story】ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母(ダイアン・レイン)が家を出て以来、人が変わった父(マイケル・ルーカー)との生活にうんざりしていたデヴィッドはニューヨークへと向かい、瞬間移動した銀行の金庫室で大金をせしめる。しかし、そんな彼を謎の男ローランド(サミュエル・L・ジャクソン)がつけ狙い―    〜スティーヴン・グールドの傑作SF小説の映画化〜       監督 : ... [続きを読む]

受信: 2008年3月 3日 (月) 09時53分

» ジヤンプに付き合いな!「ジャンパー」 [夢を伝える紳士bobby`s☆hiroのシネプラザ]
3月1日(土)先行上映。 3月7日(金)ロードショーで 全米で初登場1位に輝いた 「ジャンパー」 公開を前に、一足先に 「ジャンプ」に付き合ってきました。 <公式サイトより> ミシガン州で育ったデヴィッドは、 同級生のミリーに思いを寄せる、 ごく普通の高校生だった。 しかし、川で溺れそうになったとき、 彼は自分に備わった途方もない “才能”に気づくことになる。 冷たい川底から一瞬にして、 図書館へと“ジャンプ”していたのだ!    母が家を出て以来、 人が変わってしまった父との生活に うん... [続きを読む]

受信: 2008年3月 3日 (月) 13時15分

» ★「ジャンパー」 [ひらりん的映画ブログ]
今週の週末レイトショウ鑑賞は、「ライラ〜」は試写会で観ちゃったし・・・ 先行上映やってるこの作品に。 3/1のファースト・デーなのでレイトも1000円の日。 いつもはガラガラの「TOHOシネマズ」もこの日はまあまあのお客さん。... [続きを読む]

受信: 2008年3月 4日 (火) 00時04分

» 「ジャンパー」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「ジャンパー」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、サミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・ベル、ダイアン・レイン、他 *監督:ダグ・リーマン *原作:スティーヴン・グールド 感想・評価..... [続きを読む]

受信: 2008年3月 5日 (水) 07時32分

» ジャンパー [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画 2008年3月1日、2日先行上映 7日〜公開 ジャンパーだけに・・・飛びます,飛びます ということでね、なんでしょ、これは・・・・・・。(ー゛゛ー;) ちょっと予告観た時点で、かすかな地雷臭的フレグランスがあるなとは思ったですけどもね。 なんかねぇ〜ひとつもドキドキ感を味わえないんです。 いや、もぉどこでも自由自在に飛べるわけですから・・・基本的に。 「あ、それ取りたいな」と思ったら、そこまで飛... [続きを読む]

受信: 2008年3月 5日 (水) 16時54分

» 【映画評】ジャンパー [未完の映画評]
テレポート能力を持ったジャンパーと謎の組織が世界中を飛び回って激突! [続きを読む]

受信: 2008年3月 6日 (木) 00時16分

» ジャンパー [Akira's VOICE]
もっと賢く飛んでください。 [続きを読む]

受信: 2008年3月 7日 (金) 20時45分

» ジャンパー [C'est Joli]
ジャンパー’08:米 ◆監督: ダグ・リーマン「Mr.Mrs.スミス」「ボーン・アイデンティティー」◆出演:ヘイデン・クリステンセン 、 サミュエル・L・ジャクソン 、 ジェイミー・ベル 、 ダイアン・レイン 、 レイチェル・ビルソン ◆STORY◆ 普通の高校生デヴィッド...... [続きを読む]

受信: 2008年3月 7日 (金) 23時54分

» 『ジャンパー』 [SMASH ASH]
『ジャンパー』 普通の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、ある日凍結 [続きを読む]

受信: 2008年3月 8日 (土) 15時54分

» 『ジャンパー』 [SMASH ASH]
『ジャンパー』 普通の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、ある日凍結 [続きを読む]

受信: 2008年3月 8日 (土) 15時56分

» 『ジャンパー』 [Sweet*Days**]
監督:ダグ・リーマン CAST:ヘイデン・クリステンセン、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン 他 15歳の頃、自分に意... [続きを読む]

受信: 2008年3月 8日 (土) 20時32分

» ジャンパー 評価:★★★ [20XX年問題]
レビューを更新しました。 レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。 Review→映画レビュー、から見れます [続きを読む]

受信: 2008年3月 9日 (日) 23時35分

» 納得できない。『ジャンパー』 [水曜日のシネマ日記]
世界中のどこへでもテレポーテーションできる「ジャンパー」の物語です。 [続きを読む]

受信: 2008年3月10日 (月) 14時33分

» ジャンパー [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
行き先、無制限!究極の自由と、果てしない可能性。この自由に、未来はあるのか? その先に待ち受けるのは、選ばれし者の宿命__。 ミシガン州アナーバー。15歳のデヴィッドは、どこでもいるごく普通の高校生だった。その日、彼は密かに想い続けるミリーにクリスマス・...... [続きを読む]

受信: 2008年3月10日 (月) 21時27分

» 「 ジャンパー / JUMPER  (2008) 」 [MoonDreamWorks★Fc2]
【ジャンパー】2008年3月7日(金)公開 監督 : ダグ・リーマン ... [続きを読む]

受信: 2008年3月10日 (月) 22時00分

» ジャンパー [空想俳人日記]
跳んで跳んで 回って世界を 駆け巡る  実は、この映画、あちらで字幕なしの(当たり前だ)「Cloverfield」や「Meet The Spartans」を観た時に予告編が上映されてて、うむう、こいつは面白そうだな、日本でかかるかな、かかったら観に行きたいな、そう思っていた。でも、日... [続きを読む]

受信: 2008年3月10日 (月) 22時08分

» 【映画】ジャンパー [新!やさぐれ日記]
■動機 アナキン・スカイウォーカーvsメイス・ウィンドウ再び ■感想 対決!再び! ■満足度 ★★★★★☆☆ まあまあ ■あらすじ ミシガン州の高校生デヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、自分にテレポート能力があることを発見。母が家を出て以来、人が変わった父との生活にうんざりしていたデヴィッドはニューヨークへと向かい、瞬間移動した銀行の金庫室で大金をせしめる。 ■コメント この映画の予告編はちょっと変わっていて、予告編と予告編の間にカットインする形で上映される。どこにでも行... [続きを読む]

受信: 2008年3月10日 (月) 22時10分

» 【劇場映画】 ジャンパー [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫ 普通の高校生デヴィッドは、ある日凍結した川に落ち、図書館への瞬間移動を体験した。そして彼はその力を悪用し、銀行から大金を盗み取る。その後、母の失踪から人が変わってしまった父との生活を離れ、ニューヨークで「世界中のどこへでも瞬時に移動できる」という自由を満喫していたデヴィッド。しかし、パラディンというグループの存在と、その組織に自分が追われていることに気づく。そして、偶然出会った同じジャンパーと協力し、何千年も続くというジャンパーとパラディンとの戦いに巻き込まれていく。(goo映画よ... [続きを読む]

受信: 2008年3月12日 (水) 20時11分

» ジャンパー(映画館) [ひるめし。]
行き先、無制限 [続きを読む]

受信: 2008年3月13日 (木) 15時12分

» 「ジャンパー」夢の能力の使い道 [soramove]
「ジャンパー」★★★☆ ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル主演 ダグ・リーマン 監督、アメリカ、2007年、88分 この便利な世の中、 ネット経由で書籍や文具や 食料品までがドアまで運んでもらえる時代。 でも物流は無くならない、 店舗が無く、...... [続きを読む]

受信: 2008年3月14日 (金) 08時22分

» 「ジャンパー」夢の能力の使い道 [soramove]
「ジャンパー」★★★☆ ヘイデン・クリステンセン、ジェイミー・ベル主演 ダグ・リーマン 監督、アメリカ、2007年、88分 この便利な世の中、 ネット経由で書籍や文具や 食料品までがドアまで運んでもらえる時代。 でも物流は無くならない、 店舗が無く、...... [続きを読む]

受信: 2008年3月14日 (金) 08時31分

» ジャンパー を観ました。 [My Favorite Things]
なんとなく乗り越えたい!という気分だからかな?で、コレ? [続きを読む]

受信: 2008年3月15日 (土) 21時54分

» 【2008-55】ジャンパー(JUMPER) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 行き先、無制限 この自由に、未来はあるのか? [続きを読む]

受信: 2008年3月20日 (木) 20時50分

» またまた、ダークサイドに堕ちてるヘイデンくん☆『ジャンパー / JUMPER』☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
主人公デヴィッドは、スターウォーズで”アナキン・スカイウォーカ”役を演じたヘイデン・クリステンセン。 ヒロインは実生活でも交際中の、レイチェル・ビルソン。 予告編が面白そうだったので性懲りもなく、また期待してしまった・・・。 いつもそれで失敗してるのにね...... [続きを読む]

受信: 2008年3月24日 (月) 22時39分

» ジャンパー−(映画:2008年27本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ダグ・リーマン 出演:ヘイデン・クリステンセン、レイチェル・ビルソン、ジェイミー・ベル、マックス・シエリオット、アンナソフィア・ロブ、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン 評価:68点 公式サイト ドラえもんのポケットから出てくる道具....... [続きを読む]

受信: 2008年3月28日 (金) 00時42分

« ライラの冒険 黄金の羅針盤 [映画] | トップページ | 君のためなら千回でも [映画] »