« お知らせ [お知らせ] | トップページ | ヘアスプレー / グッド・シェパード [映画] »

2007年10月20日 (土)

キングダム 見えざる敵 [映画]

Kd

★★★★★☆☆☆☆☆

http://www.kingdom-movie.jp/ (キングダム 見えざる敵 公式サイト)



「キングダム 見えざる敵」

観てまいりました。




9.11以降、いまもなお続く、見えざる敵との終わりなき戦い――。


サウジアラビアの外国人居住区でまたもや爆撃による無差別殺人が発生。


犠牲者は数百人、その中にはFBI捜査官もいた。


首謀者は「アム・ハムザ」と名乗る人物。


そこでアメリカ政府は爆撃犯を捕まえるべく、

4人のFBIスペシャリストを現地に送り込んだ。”




…確かに送り込まれてましたね。



公開日、昨日のレイトショーで観てきました。(注:この記事は10/14に書いたものです_(._.)_)

そこそこお客さんはいたように思います。




で、まず、この映画を観ていて最初に気になったのがですね。


1こ席を空けて右隣にいたおっさん。




うるさい。


ばりばりぼりぼり。


お菓子。




もう、ほんとお前のか、と(笑)

ここは、と(笑)



咳は手を口に添えるでもなく、ゴホゴホゴホゴホ…。


ポップコーン食い終わったと思ったら、

ビニール袋から新しいお菓子取り出してガサガサガサガサ…。



もう、こういう人間はほんとイライラしますよね…。


空気を読むという能力が備わってないんでしょうね、恐らく…。



個人的にはもう、

数ある人間のタイプで一番なりたくないタイプの人間です、こういうのが…。




…なんかごめんなさいね、いきなりこんな愚痴から始まってしまって(´д`)




いや、だからもう、映画開始から1時間経とうか経つまいかというところですか、

左隣3つ先に移動してしまいましたよ、そこの席が空いてたので。



で、やっとそこで、そのおっさんを気にせずに、

イライラすることなく映画の内容に集中できるなと思ったんですよ。



ええ、実際思うだけではなく、

そこからは内容がスムーズに頭に入ってくるようになって。



よし、ここから楽しもう。よし、ここからが本番だぞ、と。


そう思い観てました。




…したら今度、ごっつ眠いじゃないですか。



内容が頭に入ってくればくるほど、眠気が襲ってくるじゃないですか。



おっさんもなんか妙に静かになってるし…。


なんかちょっと、自分が席移った事で気にしたのか静かにお菓子食べてるし…。



こんな事なら席うつらんかったら良かったかな…みたいな…。




…という事で、後半物凄い眠気と戦いながら観ていたので

なんとも記憶が飛び飛びになっているのは否定できません。




Kd2













でも、そういう…眠たくなる内容だったのかなぁ。


うーん。



冒頭は結構良かったんですよね。



まず、サウジアラビア建国からのアメリカとの関係の説明が簡単にあって、

そこからサウジのアメリカ人居住区?でのテロシーンへと移って。



このテロの描写は中々迫力もあり、そして生々しいというか、

実際に行われているテロもこういった手口なのかな、と思わせるような。


そんなテロの恐ろしさと悲惨さを良くも悪くも、凄くリアルに描けているなと。


思いましたよ。



だから、そこからの展開にも期待してしまいましたよね。


同時におっさんのばりぼりにもイラつきつつ。



…なんですが、ここからがちょっとねぇ…。


ノペーっとした展開だったような気が個人的にはしてしまいましたねぇ…。



テロの犯人割り出しの調査に、このテロで同僚も亡くした

FBIのフルーリー(ジェイミー・フォックス)が乗り出すわけですが、

サウジ側からは入国を拒否されてしまうんですね。



そして、アメリカののほうからも行く必要はない、と。



しかし、そこはフルーリー


なんか、コネなのかなんなのかしらないけど、

仲間を引き連れてまんまとサウジに入国しちゃいます。



とはいえ、サウジ側からフルーリーたちに与えられた事件の調査期間は、

たったの5日間



果たして、そのわずかな間に犯人を捜す事はできるのか!?


…っていう、展開になってきて。



で、ここで、(あれ?)って思って、

(あ、これって、こういうちょっとサスペンスっぽい感じなの?(´д`))

みたいな。



なんか一番上の写真とかそういうのを見る限りでは、

もっとドンパチメインの、どちらかというとアクション系なのかなって思ってましたからね、

観る前は。



でも、実際には、それこそ冒頭のテロシーンから、

序盤~中盤とほとんどそういったシーンはなく、会話中心のストーリーで。



んん、まぁまぁ、でも、別にそこはサスペンス物でも良かったんですよ。


それで面白ければ




Kd3













でも、それが手放しに面白かったかっつぅと…

そうも言い切れないかな?っていうところなんですよね。



サウジ側からの理解を思うように得られず難航する犯人探しの中で、

唯一の協力者(?)とも言えるアル・ガージー大佐(↑左)。



この人のキャラクターや、

フルーリーたちとのやり取りなんかは結構面白かったりもしたんですが、

でも、肝心の犯人探しの方がねぇ。



イマイチ緊迫感がないというか、

ああいう展開にするならもうちょっと犯人側を前面に出しても?と思いますし、

それをしなくて、物語的じゃない…実態がわからないリアルなテロリスト感を出すなら

もっとドンパチがあってもいいんじゃないかとも思いますし。



なんか、その辺がちょっと中途半端かな?と感じましたね。



ようは、「24」的な面白さにするか、

「ブラック・ホーク・ダウン」のような戦争映画的な面白さにするか、みたいなですね。


そういう事を言いたいわけなんですけども。



まぁ、他の作品で例えてどうするねん…というのはさておき(´д`)



うん、でもまぁ、なにはともあれ、

そこの部分が個人的にはちょっと気になってしまいました。



しかし、終盤からラストにかけては中々見応えはあったんじゃないでしょうか。


敵のアジトに乗り込んでの激しいドンパチもありましたし。



そして、ラストシーンで語られる二人の言葉も。


ですね。



これは、実はもう、筆者が前々から思ってた事でもあるんですよ。


いや、ほんとに。



そうそう、っていう。


あるある、っていう。(いやいや)



いや、絶対に今のあの辺の紛争っていうのはこれが元になってますよね。



別に、政治的な…とか、思想がどうだ…とか、そういうのもあるんでしょうけど、

やっぱり直接的には自分の大切な人が殺された…


家族、恋人、友達、おっさん(これはいらんがな、…いや、いらん事もないか…)


そして、それに対する復讐…っていうのが前提にあると思うんですよね。



その繰り返しによって悲劇が繰り返されていく…という、ね。



…まぁ、自分が偉そうに言わなくてもみんな分かってる事でしょうけども(´д`)




とにかくですね、

この映画のテーマとしてはそこなんだろうなっていうのは伝わりましたけども、

んん~、それに至る過程っていうのが作品としてみると…っていう事かなぁ。



決して”全然面白くない”という事はなかったですけど、

ちょっと期待してたよりはコジンマリしてたような印象がありました。



しかし、最初に言いましたけど、

最初の1時間は、あのおっさんのせいで集中して観れてなかったのでね…(´д`)



その辺も自分のこの作品に対する評価としては、

多分に影響されてるとは思うんですけども。




いやぁ、やっぱりこれもどうしようもないのかなぁ。



映画ある限り…映画館でお菓子を食べるのを禁止しない限り、

このテロ行為は限りなく続いていくのかな…


そんな風にも思った秋の夜長です(´д`)





というわけでございまして、「キングダム 見えざる敵」

5個で!





…突然ですけど、帰ってまいりました_(._.)_(注:ここからは10/20に書いてます_(._.)_)



なぎささん、[お知らせ]の方にまでコメントを頂戴し、

まことにあり難き幸せに存じまする_(._.)_


今回の記事、後でTBさせてもらいに行きますね☆(なんでここで言う)



さて、次回はですね、

この1週間何も映画は観てないんですけど、

「ヘアスプレー」あたりが予告を観てて気になってましたので、

そちらの方でも観に行こうかな、なんて思っております。



で、また、来週になると「クローズ」なんかも公開されますのでね。


あちらもちょっと観たい映画になってきつつあるので、

なにげに楽しみにしているところであります。



じゃ、そんなところで、

サイツェン(´・ω・`)ノシ




|

« お知らせ [お知らせ] | トップページ | ヘアスプレー / グッド・シェパード [映画] »

コメント

Surさぁ~ん お帰りをお待ちしておりましたよ♪
なんと!レビューの中に私の名前まで入れてくださって・・・ありがとうございます!!!

そして早速、Sur節の炸裂で、またまた笑わせてもらいやした!
お菓子を貪るおっさんのくだり・・・。
これ、分かりますわぁ、ホントこういう人間いますよねぇ。
シーンとした時に、レジ袋かなんかをガシャガシャいわされた日にゃぁもぉねぇ映画どころじゃないですもん!
(つ_`;)
私もこの手の「KY」と言うんですかねぇ、「空気読めない人間」は最もキライです。

さてさて、今作ですが・・・
確かに中盤少しダレてた感はありましたね。
黙々と自爆装置を作るテロ犯の映像なんかも入ってましたが。
この手のアメリカ映画なら主人公がカッコ良くヒーロー化しそうなものですが、そこが無かったことが意外でしたが真実味があるのかなぁと思いました。

『クローズ』は私もちょっと気になっているものの、来週は観たい作品が目白押しで迷ってしまいます。

投稿: なぎさ | 2007年10月21日 (日) 17時03分

なぎささん、
遅くなりまして&お越しやす~&ありがとでやんす~!_(._.)_

おっさんですねぇ~、「KY」でしたねぇ~(´д`)
もう、なんなんでしょうね?ああいう人は?
どういうものの考え方をしていたら、”そう”できるのかっていう…。
どう考えても、どう捉えてもうるさいやろっていう…。

もう、そこからして分からないんですよね、
私たち「逆KY」(空気読める人間)からしたら(´д`)

いや、もう、分からない…(´д`)
ほんと、分からないです……すいません(´д`)

今作ですねぇ。
そうですねぇ、ちょっとダレた印象がありましたねぇ、自分的には。
そう、確かにヒーロー的な描き方はされてなかったのは良かったんですが、ならもうちょっと物語的な展開を失くした方がリアルな感じが出たかな、とも思いましたねぇ。

うんうん、確かに色々と公開されて気になるのがありますよね。
「象の背中」とかもそうだし、「自虐の詩」なんかも(´д`)
でも、やっぱり「クローズ」も観たいし…(´д`)

投稿: Sur | 2007年10月23日 (火) 01時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キングダム 見えざる敵 [映画]:

» 「キングダム 見えざる敵」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「キングダム 見えざる敵」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジェイミー・フォックス、クリス・クーパー、ジェニファー・ガーナー、ジェイソン・ベイトマン、アシュラフ・バルフム、他 *監督:ピーター・バーグ 感想・評価・批評 等、レビューを..... [続きを読む]

受信: 2007年10月21日 (日) 08時13分

» キングダム/見えざる敵(映画館) [ひるめし。]
<9.11>―あの日以降、今も続く見えない敵との終わらない戦い [続きを読む]

受信: 2007年10月21日 (日) 11時50分

» キングダム 見えざる敵 [UkiUkiれいんぼーデイ]
ひぃやぁ〜、もの凄いリアルな銃撃戦でしたぁコレ!((〃゛◇゛〃))ワナワナ サウジアラビア王国=キングダム 96年に実際に起きた爆破事件を基に 監督のピーター・バーグがアイデアを出し 脚本家のマシュー・マイケル・カーナハンと共同でオリジナルの脚本を書き上げた。 ところが・・・・ 内容が政治的なのでハリウッドが食いつかない! P・バーグはそこで、巨匠のマイケル・マンに相談。 マンがプロデューサーになることでユニヴァーサルが出資したという作品。 ... [続きを読む]

受信: 2007年10月21日 (日) 17時03分

» キングダム/見えざる敵 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
―遂にハリウッドがテロの恐怖の核心に切り込む!―本作によれば、アメリカとサウジアラビアの『石油』を仲介とした関係は1932年にまで遡るようだが、諸々の事情は一切抜きにして、純粋に映画を観た感想を書こうと思う。【story】FBI捜査官ロナルド(ジェイミー・フォックス)の元に、サウジアラビアで自爆テロ事件が発生したと知らせが入る。彼は、法医学者のジャネット(ジェニファー・ガーナー)、爆発物専門家のグラント(クリス・クーパー)、情報分析官のアダム(ジェイソン・ベイトマン)とともに現地で事件の調査を開始。... [続きを読む]

受信: 2007年10月21日 (日) 19時52分

» キングダム 見えざる敵 [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『<9.11>──あの日以降、今も続く 見えない敵との終わらない戦い 最も危険な領域に FBIスペシャリストが潜入する』  コチラの「キングダム 見えざる敵」は、テロの恐怖の核心に切り込んだPG-12指定のサスペンス<リアル>アクションで、10/13公開となったのです....... [続きを読む]

受信: 2007年10月21日 (日) 22時56分

» 【2007-146】キングダム/見えざる敵(THE KINGDOM) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? <9.11>──あの日以降、今も続く見えない敵との終わらない戦い 最も危険な領域に FBIスペシャリストが潜入する [続きを読む]

受信: 2007年10月22日 (月) 00時40分

» キングダム/見えざる敵 2007-54 [観たよ〜ん〜]
「キングダム/見えざる敵」を観てきました〜♪ サウジアラビアの外国人居住区で、テロリストによる自爆テロが発生、アメリカ人も多く巻き込まれる。FBIの特別捜査官フルーリー(ジェイミー・フォックス)は、サウジアラビア行きを臨むが、政治的な駆け引きで認められない。フルーリーは、在米サウジアラビア大使のスキャンダルを利用し、5日間という期間限定で現地に赴く・・・ 人気Blogランキング      ↑ 押せば、紛争が収まるかも!? Blog人気ランキングに参加してます。 ご訪問の際は、... [続きを読む]

受信: 2007年10月24日 (水) 07時06分

» キングダム/見えざる敵 [Akira's VOICE]
体調の良いときに観ましょう。 [続きを読む]

受信: 2007年10月24日 (水) 10時46分

« お知らせ [お知らせ] | トップページ | ヘアスプレー / グッド・シェパード [映画] »