« スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ [映画] | トップページ | クローズド・ノート [映画] »

2007年9月23日 (日)

めがね [映画]

Megane

★★★★★★★☆☆☆

http://www.megane-movie.com/ (めがね 公式サイト)



「めがね」。

観てまいりました。




確かに!


”たそがれ”たいです、最近…(´д`)



どうもちょっとここのところ、

ハートブロークン気味の当ブログのマネジャー、

Surでございます、どうもこんばんは_(._.)_



やっぱねぇ、色々疲れますよね、この世の中…。



そんな現代社会に生きるハートブロークン気味の自分も含めた皆様にとっても、

この映画のヌルさ加減は心地よいモノなんじゃないかと思われます。



はぁ…、

ほんと一週間くらいこんなところで”たそがれ”たいですねぇ…(´д`)




Megane2














旅人・タエコ(小林聡美)がたどり着いたのは、

透明感あふれる日差しと爽やかな風が心地よい海辺の町。


渚をゆっくり、ゆっくり歩いた先には、奇妙な懐かしさをたたえた小さな宿が。


彼女がそこで出会う人々はみんなどこか風変わりだったり、

どこにでもいそうだったり。


ゆるやかな時間を思い思いに過ごす彼らは、なぜか全員、めがねをかけている―。”




ヌル~~いんですね、この映画。


とにかく。



これといったストーリーがあるわけでもなく、

これといった面白みがあるわけでもなく、

これといった感動作であるわけでもなく。



ただただ、ヌル~~い展開と時間が流れて行く映画で。



地名もわからず、目的もわからず…もひとつオマケに、

登場人物の詳細なんかも明らかにはされません。


この人はどこで何をしていて、どんな過去があるのか、とか。



だから、最初にも言いましたけど、

最近少々お疲れ気味の自分にとっては、逆にちょっとシンドイ内容かな、と。


初めは思ったんですよね。



こう、観る側が(ああ、こういう映画ね…)って妥協しないといけないというか。


やたらと間が長いし、台詞が多いわけでもないし、展開もさほどないしっていう。



それでも、まぁ、ダラーッっと観てたらですね。



…いや、でもダラーッっとした映画なんですよね(爆)


にも関わらず、さらにダラーッっと観てたんですよ。



じゃ、まぁ、(あ、なんかいいな…)って思いましたよ。


そこからですかね。



この映画のヌルさ加減も、そんなに悪くないかなって思いだしたのは。




Megane3













あと、飯が旨そう~~~。


観たのが昼前だったので、腹がグーグー鳴ってました…(´д`)



こういうところで出てくるご飯というのは妙に旨そうに見えますね…(笑)



だから、もう、とりあえず、そういう海、飯、景色…みたいな、

そんなアバウトな部分の印象しか残らないような映画なんですが、

でも、そこが逆にこの監督さんの見せたい所なのかな、とも思いました。



もう、何がしたいのよ、この監督…っていう映画も多いだけに、

そこのやりたい事がハッキリしてる分だけまだ良いかなぁと思うんですけど。




小林聡美さん、もたいまさこさんを始めとした、

味のある出演者の方も良かったんですが、

でも、映画としてこの作品を面白くないと感じる人も、もちろんたくさんいるでしょう。



しかし、それと同じくらいにこの映画のヌルさがなんとなく良いと思える、

そんな人もまたたくさんいるんではないかと。


思います。



もちろん、自分もそんな中の一人だと思いますけどね。



いやぁ、ほんと最近、シンドイわ、なんか……(´д`)


が見たい、が…(´д`)




というわけで、「めがね」。

7個で!





次回は!


…と言っても、まだ何観るか決めてないんですよねぇ。


ちょっち、なにげに忙しい感じなんで更新も延び延びになってますが…(汗)


でも、何か観て来たら、また何か書きます!(適当)



それでは、またの機会に(´・ω・`)ノシ




|

« スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ [映画] | トップページ | クローズド・ノート [映画] »

コメント

こんにちは。そしてお疲れさまです(笑)
たそがれたいです・・・浜辺でぬる~くメルシー体操したいです。
これ見てから頭の中のBGMがメルシー体操になっちゃって。
TBさせていただきました♪

投稿: Kitty | 2007年9月24日 (月) 14時01分

いやぁ~ん Surさんこれご覧になったのですね!!!
観たい 観た~い♪
だって監督の荻上直子さんの『かもめ食堂』が、もっすごい良かったんですよぉ。
この監督さんの描く世界観って大好きです。
あ~そのユルユル感に私も包まれてみたい(八´▽)

Surさん 最近お忙しいのですね。
お身体に気をつけて~♪

投稿: なぎさ | 2007年9月24日 (月) 17時33分

Kittyさん、
お越しやす~&そして…ありがとうございます(笑)

してたいですねぇ、メルシー体操。

ま、人生に”疲れ”は避けて通れないモノだと分かりつつも…、
やっぱり、たまに何もかも忘れたい時ってありますよねぇ。

この映画のテーマとしては、
まさにそんな”時”をどう過ごしたいのかという事なのかな?
なんて、自分に都合よくも解釈してしまいましたが。

…はぁ、ホントたそがれたい…(´д`)

投稿: Sur | 2007年9月24日 (月) 21時05分

なぎささん、
お越しやす&ありがとうございますー!_(._.)_

そうそうそうそう、まさにそう(笑)
他でもない、なぎささんの「かもめ食堂」のレビューを拝見した時に
この映画の事が書かれていたのを読んで観に行ったんですよ…(笑)

「かもめ食堂」は未見だったんですが、
そんなに面白いのなら「めがね」は観に行ってみよう、と。

ほんと、ユルくヌル~い世界観でしたね(笑)

でも、個人的には、
…まぁ「疲れた疲れた」って何度もウルサイですが、
今ちょっと気分的にお疲れ気味なので、
この感じがなんか良かったですよね、うん(´・ω・`)

>身体に…
ありがとうございます!
こう、”疲れた”とか言い訳をせずにですね…(笑)
これからもまた、観に来てくれる方に少しでも楽しんでいただけるような、
そんなレブーを書いて行きたいなと思います!_(._.)_

投稿: Sur | 2007年9月24日 (月) 21時24分

 こんばんは♪
 TBどうもありがとうございました。

 心地よいだらだら感でしたよね。
 私もたそがれたいなぁ~。

 私もおなかがきゅるきゅる鳴ってました(笑)

投稿: miyukichi | 2007年9月24日 (月) 22時45分

miyukichiさん、
こちらこそ、ありがとうございます~_(._.)_

ほんと、だらだらきゅるきゅるでしたねぇ(笑)

「かもめ食堂」は未見ですけど、
こういう風合いな映画を好きな人って結構いるのかなぁと
他のブログさんなんかを拝見してても思いました。

みんな、やっぱりたそがれたいんですね…(笑)

投稿: Sur | 2007年9月25日 (火) 20時22分

Surさん、こんにちは♪
なんだかお疲れのようで(笑)
何にもないダラ~っとした作品ですけど
心地いいですよね。
のんびりして美味しい飯食ってって最高の贅沢。
でもこれを映画にできる監督もすごいですね。

投稿: こーいち | 2007年9月26日 (水) 14時49分

こーいちさん、
ようこそお越しやす~&ありがとうございます!_(._.)_

そうなんですよ、ちょっとここのところ…(笑)
まぁ、でもこんなことばっかり言ってるのもなんなんで、
いい加減シャキッとしたいなとは思ってるんですけども(´д`)

>のんびりして美味しい飯
うんうん、いいですよね~、ほんと。
そして、その瞬間を映像に…っていう、
まさにこーいちさんの仰る通りに凄い監督さんです。

でまた、飯もいいんですけど、
やっぱり、映画ファンとしてはそこを映画に置き換えてもいいですしね!


ふむ、実は今週はまだ何にも映画を観れてないので…(泣)

土曜辺りにバチッと面白い映画を観てきて、
久しぶりにシャキッとしたレビューでも書きますか!U>ω<)ノ


ええ、どれどれ「クローズド・ノート」…
ふむふむ、監督はあの行定監督とな、なるほどなるほど…


あ、もうしばらく疲れが癒えそうにないかも(´・ω・`)

投稿: Sur | 2007年9月27日 (木) 23時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めがね [映画]:

» めがね [観劇★感激★カンゲ記]
公式サイト→コチラ 私は一人でいることが好き。どちらかというと他人と過ごすのは苦手。っていうか3人以上はアウト。でもそんな性格を結構秘密にしてたりもする。 だからといってたそがれること得意なんだろうか・・・。 この「めがね」に出てくる人たちって、そういう人のあつまりなんじゃないかなぁと思ったり。そういう人がこの島にきて、自由に生きてくことを見つけてる。 なんとなくたそがれるのが得意になっていくのかな。最初から得意なんじゃなくて。 私もたそがれるのはたぶん得意じゃなくて、... [続きを読む]

受信: 2007年9月24日 (月) 14時03分

» めがね [Movie] [miyukichin’mu*me*mo*]
 映画 「めがね」(荻上直子:監督・脚本)  を観てきました♪           (C) めがね商会  荻上監督、小林聡美さん、市川実日子ちゃん、  もたいまさこさんの4名の方が来場しての  舞台挨拶付きでした♪  前から4列目の席だったので、  すごく近くで拝見することができました。  ※yukkiさん、どうもありがとうございました!!  4人ともナマでは初めてでしたが、  皆さんそれぞれ個性的でした^^  小林さんはもうそりゃー男前で、  いきなり会場の空気をつかんで湧かせるわ、  コ... [続きを読む]

受信: 2007年9月24日 (月) 14時34分

» めがね [大津留公彦のブログ2]
映画「めがね」を見ました [続きを読む]

受信: 2007年9月25日 (火) 00時34分

» 「めがね」の感想 [丼 BLOG]
(07年9月鑑賞)KBCシネマ 「『かもめ食堂』ファンは必見。『淡々』とか『のんびり』とか、そんな映画が好きな人に向いて... [続きを読む]

受信: 2007年9月25日 (火) 11時10分

» めがね(映画館/舞台挨拶付) [ひるめし。]
何が自由か、知っている。 [続きを読む]

受信: 2007年9月25日 (火) 11時54分

» めがね [悠雅的生活]
南の島のたそがれは 甘い氷の味がする [続きを読む]

受信: 2007年9月25日 (火) 22時36分

» 「めがね」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「めがね」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:小林聡美、市川実日子、加瀬亮、光石研、もたいまさこ、薬師丸ひろ子、他 *監督:荻上直子 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバックをお待ちしています。お気軽に..... [続きを読む]

受信: 2007年9月26日 (水) 10時51分

» 『めがね』 [アンディの日記 シネマ版]
感動度[:ハート:]         2007/09/22公開  (公式サイト) 笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:] 癒し度[:おはな:][:おはな:][:おはな:][:おはな:][:おはな:] 満足度[:星:][:星:][:星:][:星:]   【監督】荻上直子 【脚本】荻上直子 【時間】106分 【出演】 小林聡美/市川実日子/加瀬亮/光石研/もたいまさこ/橘ユキコ/中武吉/荒井春代/吉永賢/里見真利奈/薬師丸ひろ子 <ストーリー> 春の浅い頃、タエコは... [続きを読む]

受信: 2007年9月26日 (水) 14時45分

» めがね [そーれりぽーと]
何度でも観たくなる異国での食を通じたコミュニケーションを描いた『かもめ食堂』に続く、荻上直子監督×小林聡美×もたいまさこの『めがね』を観てきました。 ★★★★★ 究極の癒し系ヒューマンドラマ。 俺にとって旅行に行く理由は、非日常に身を置く事で心も体もリフレッシュしたいから。 この映画は、旅行に行かなくても擬似的にそんな非日常を感じさせてくれる。 逆に観終わった後、どこかへ行きたい気持ちにもなるわけですがw 冒頭の、無理やり癒し系に持っていく展開に違和感を感じていたのは、俺もせかせかした世界に暮... [続きを読む]

受信: 2007年9月27日 (木) 01時52分

» 『めがね』観た〜 [描きたいアレコレ・やや甘口]
喰う、寝る、ぼお〜〜とする...たそがれる... 『たそがれる』というのは、日常から離れて命の洗濯をするというか、ほぅ〜とするというか...。 タエコ(小林聡美)も最初は理屈っぽく抵抗してたものの、最後には風景... [続きを読む]

受信: 2007年10月 1日 (月) 20時38分

» 【2007-133】めがね [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 何が自由か、知っている。 [続きを読む]

受信: 2007年10月 2日 (火) 00時43分

» 「めがね」:新宿四丁目バス停付近の会話 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
{/kaeru_en4/}お、高島屋か。めがね売場行かなくちゃ。 {/hiyo_en2/}どうして? {/kaeru_en4/}めがね買うんだ。 {/hiyo_en2/}だから、どうして? {/kaeru_en4/}だって、映画の「めがね」の出演者はみんなめがねかけてたぜ。 {/hiyo_en2/}だから、どうしてみんなめがねかけてたの? {/kaeru_en4/}どうして、って・・・どうしてだろうな。沖縄の離島に来て心が癒されていく女性の話なんだけど、めがねと関係が深い話じゃ全然ないしな。 {/... [続きを読む]

受信: 2007年10月 2日 (火) 21時59分

» めがね [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『何が自由か、知っている。 今度は5人で、南の海辺。 一瞬のようで永遠のような、 たそがれどきの物語。』  コチラの「めがね」は、昨年大ヒットし多くの方のハートをじんわり癒した「かもめ食堂」のスタッフとキャストが再結集した癒し系のヒューマン・コメディで...... [続きを読む]

受信: 2007年10月 4日 (木) 23時12分

» 男女比率1:9の映画 [花小金井正幸の日々「絵描人デイズ」]
こないだの水曜のサービスデイ(1000円)に見ました。 小林聡美主演「めがね」。 劇場男女比率は1:9で女の人多し。って平日の昼間だからか? 独特のゆるゆる〜なリズムに寝そうになると「もたいまさこ」で笑わされる。 不思議な映画でした〜。 バーバー....... [続きを読む]

受信: 2007年10月 6日 (土) 17時12分

» めがね を観ました。 [My Favorite Things]
思いつきで旅は始まるけれど、永遠には続かない…。 [続きを読む]

受信: 2007年10月19日 (金) 01時33分

» 『めがね』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「めがね」□監督・脚本 荻上直子□キャスト 小林聡美、市川実日子、加瀬 亮、光石 研、もたいまさこ、薬師丸ひろ子、橘ユキコ、中 武吉■鑑賞日 9月24日(月)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★ (5★満点、☆は0.5) <感想>   たまには、“たそがれて”みませんか〜 不思議な感覚でありながら、もしかしたら現代人の誰もが求めて手中に出来ない、何もしない故の貴重な空気感の存在がこの映画の重要な要素であり、観ている側にその擬似感覚を十分伝えうる質素ながら高... [続きを読む]

受信: 2007年10月21日 (日) 00時49分

« スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ [映画] | トップページ | クローズド・ノート [映画] »