« 大日本人(その2) [映画] | トップページ | ディパーテッド [映画・DVD] »

2007年6月 9日 (土)

そのときは彼によろしく [映画]

Small01_1

★★★★★★★☆☆☆

http://www.sonokare.com/ (そのときは彼によろしく 公式サイト)



「そのときは彼によろしく」

略して”その彼”みたいな。



これがですね、

大作、話題作の陰に隠れてしまってるようなイメージがありますけど、

意外と観終わった後の印象は良かったですねぇ。



長澤まさみ、山田孝之、塚本高史



正直、キャスト的にも内容的にも、

観る前まではそんなに期待してなかったんですけど…(笑)




Sk













で、物語的にもそんなに目新しいものでもなくて…



”水草屋を営む遠山智史(山田孝之)のもとに、

ある日森川鈴音(長澤まさみ)と名乗る謎の美女が現れる。


突然現れたその美女(長澤まさみ)は、

「アルバイトとして雇って欲しい」と智史に申し出る。


そして、智史の自宅兼店舗の「トラッシュ」にも住まわせて欲しいと…。


そんな突然の奇妙な共同生活を続ける中、

ある時、智史はまさみの……あ、鈴音の本当の正体に気づく。


そして、まさみのもう一つの隠された事実にも…。”



というような、よくあるのかないのかわかりませんがそんなお話です。



で、ぶっちゃけると、この↑の3人が幼馴染という事なんですが、

塚本さんの出番だけはかなり少ないです。


雰囲気で言うと、他二人4,4塚本さん2くらいの感じですね。



なんかゴシップ記事的なもので、

長澤さんと塚本さんが昔付き合ってたとかなんとかみたいなのを見ましたけど、

あながち本当なのかなぁなんてちょっと観てて思っちゃいましたけど。


お互い”起きてる”時の共演シーンが1回もなかったんですよね。




Sk2













ま、それはさておき、この映画のどこが良いかというとですね。


とりあえず、長澤まさみが可愛いと。


いや、これは冗談抜きでこの映画を観る上では非常に重要な要素だと思います。



というのも、序盤から中盤にかけて、

長澤まさみ山田孝之に興味のある人以外は凄く観るの辛いと思うんです(爆)


そのくらい、今更たいして面白くもないストーリーでもあるわけで(爆)



自分なんかは、(やっぱ、長澤まさみええなぁ(´д`))

なんて思いながら観れた方なんで大丈夫だったんですけど、

たぶん、この映画をつまらないって思う人のその原因となる理由の中に、

この要素は凄く多いんじゃないかと思いますね…(笑)



中盤以降になると、ストーリーというか演出的にというか、

(あ、ここいいな)って思えるシーンもチラホラありましたんでねぇ。


それまでが退屈に感じてると、

そういうシーンすらどうでもよくなってる可能性が大きいと思いますから。




Sk3_1













で、さらに個人的に良いと思った部分を箇条書きにしていきますと…



・映画全体を通してどこかテンションが低く、過剰というほどの演出がなかった。


・いわゆる三角関係というのではなく、ドロドロしてない。爽やかな友情、恋愛模様。


・出てくる登場人物が全て好感が持てる。いい人多し。


・3人の子供時代の子役が単純に可愛らしかった。特に塚本さん役の子とか。


・長澤まさみが可愛い。



ざっと挙げるとこんなもんですね。



特に、物語上子供時代の話がよく出てきますので、

子役の子達が3人とも観てて苦にならない演技力と愛嬌があったのは良かったです。



そして、忘れてはいけないのが和久井映見さん!



智史のお母さん役として子供時代に登場するシーンがあるんですが、

この和久井さんと子供時代の花梨(鈴音の本名)との場面では、

かなりウルッと来てしまいました…(;´д⊂)



恐らく、自分のこの映画に対する評価の半分以上は、

この二人のシーンへの印象によるものだと思います。


そのくらい、短いシーンなんだけど心に残る良いシーンでした、ハイ…(泣)




Sk4













まぁ、良い所というとこんな感じなんですけど、逆に悪かったところ。


この辺もちょっと挙げてみますと、

やっぱり、物語的に単調なのと先の展開が読めてしまうところ。


あと、塚本さんの出番ももうちょっと多くてもいいんじゃないかと。



もちろん、重要な役には違いないんですが、

塚本さん目当てで行った方にしてみれば詐欺的な出番の少なさだろうし…(笑)



あとは、主題歌というかエンディングの曲!


これはもう、最悪と言っていいほどの選択ミスですね。



柴崎コウさんの唄なんですが、映画の余韻もへったくれもないような曲で…。

まるで連続ドラマの主題歌みたいで、軽すぎ


ここはもう、”大人の事情臭さ”ががプンプンしてしまって凄く嫌です。



ああ、エンディングといえば物語のラスト。


これも、正直かんなりのとんでも展開だったんですが…



…………


ありやな。



と思わせる、この長澤まさみパワーというかなんというか。



まぁ、それ抜きにしても(良かった良かった)と思わせる何かが、

この映画には個人的にはあったんだと思いますが。




というようなわけで、今回は7つで!


「そのときは彼によろしく」。面白かったです。



結構、興行的にも頑張って欲しいなぁというくらいの出来だと思うんですが、

どうだろ、ちょっとこの話題作続きの中じゃ厳しいのかな(´・ω・`)




|

« 大日本人(その2) [映画] | トップページ | ディパーテッド [映画・DVD] »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そのときは彼によろしく [映画]:

» そのときは彼によろしく 38点(100点満点中) [(´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)]
そんなときそんな日は、ふるえるこの手で押さえても 公式サイト 『いま、会いにいきます』『ただ、君を愛してる』と同じく、市川拓司の小説を映画化。これまでTBSのTVドラマにて長澤まさみや綾瀬はるかなどアイドル主演作品を担当し、今回が初劇場映画となる平川雄一朗が...... [続きを読む]

受信: 2007年6月 9日 (土) 18時26分

» 長澤まさみちゃん、カラリオCM撮影風景 [長澤まさみの画像ブログ]
長澤まさみちゃんのカラリオのCM撮影風景です。 ゆかたになったり、ヨガをしたり [続きを読む]

受信: 2007年6月 9日 (土) 19時13分

» 「 そのときは彼によろしく 」 [MoonDreamWorks]
監督 : 平川雄一朗出演 : 長澤まさみ / 山田孝之/ 塚本高史原作 : 市川拓司『そのときは彼によろしく』(小学館刊)公式HP  || 「 そのときは彼によろしく?(2007) 」小説とは異なるラストシーンが待っている・・・ 監督は、TBS制作の作品を中心に演出を...... [続きを読む]

受信: 2007年6月 9日 (土) 21時18分

» そのときは彼によろしく [ネタバレ映画館]
ちょっとうたた寝してしまいましたが、夢の中に丹波哲郎(なぜ?)が現れて、「映画鑑賞に戻りなさい」と教えてくれました。 [続きを読む]

受信: 2007年6月10日 (日) 01時36分

» 「そのときは彼によろしく」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「そのときは彼によろしく」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:長澤まさみ、山田孝之、塚本高史、国仲涼子、北川景子、黄川田将也、本田力、和久井映見、小日向文世、他 *監督:平川雄一朗 *原作:市川拓司 感想・評価・批評 等、レビューを..... [続きを読む]

受信: 2007年6月10日 (日) 09時32分

» そのときは彼によろしく [Akira's VOICE]
人を思う気持ちは,命となる。 [続きを読む]

受信: 2007年6月10日 (日) 10時26分

» 【2007-75】そのときは彼によろしく [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
13年─ 突然現れた幼なじみの花梨 あなたの未来に、私はいないから・・・ どんなに別れを繰り返しても あなたに伝えたいことがあった─ どんなに離れていてもひかれあう強い力── 僕らはそれだけを信じていた。 ... [続きを読む]

受信: 2007年6月10日 (日) 16時50分

» 『そのときは彼によろしく』 [アンディの日記 シネマ版]
感動度[:ハート:][:ハート:]         2007/06/02公開  (公式サイト) 泣き度[:悲しい:][:悲しい:] 空想度[:きのこグリーン:][:きのこグリーン:][:きのこグリーン:][:きのこグリーン:] 満足度[:星:][:星:][:星:]   【監督】平川雄一朗 【脚本】いずみ吉紘/石井薫 【原作】市川拓司 『そのときは彼によろしく』(小学館刊) 【時間】114分 【出演】 長澤まさみ/山田孝之/塚本高史/国仲涼子/北川景子/黄川田将也/... [続きを読む]

受信: 2007年6月11日 (月) 17時51分

» 具合の悪い人が多過ぎ。『そのときは彼によろしく』 [水曜日のシネマ日記]
「いま、会いにゆきます」の原作者である市川拓司の恋愛小説を映画化した作品です。 [続きを読む]

受信: 2007年6月11日 (月) 23時14分

» 映画vol.125 『そのときは彼によろしく』*試写会07-11 [Cold in Summer]
監督: 出演:長澤まさみ 山田孝之     公開:2007年 日本 公式HP 試写会第11弾は、『そのときは彼によろしく』でした♪ 応募迷ったんですが、「舞台挨拶ないかな!?」と淡い期待を描きながら応募。 ◇原作 ...... [続きを読む]

受信: 2007年6月13日 (水) 13時37分

» そのときは彼によろしく [Tokyo Bay Side]
市川拓司原作の、同名小説を映画化。13年ぶりに再会した3人の幼なじみの、運命と絆の強さを描く物語。 ファンタジックな雰囲気と美しい映像、50年間眠り続けるオニバスの種に込められたエピソードは感動的だった。 リアリティやアイデンティティを求める人には不向きかもしれないが、映画の世界観を楽しみたい人にはオススメ。 タイトルにもある、「そのときは彼によろしく」という花梨からのメッセージは、思わずジーンと来て目頭が熱くなった。 新宿、バルト9にて。 ... [続きを読む]

受信: 2007年6月17日 (日) 10時18分

» そのときは彼によろしく(6月2日公開) [オレメデア]
新宿の映画館で「そのときは彼によろしく」を見てきました 上京して初めての,スクリーンでの映画. 何だか,地元の映画館に似た雰囲気がありました. 「深く眠ると起きられない」という病気をもつ女性を長澤まさみが演じ,山田孝之演じる主人公や,彼らの昔の出来事と現在の世....... [続きを読む]

受信: 2007年6月24日 (日) 10時51分

» 『そのときは彼によろしく』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 『そのときは彼によろしく』□監督 平川雄一朗 □原作 市川拓司 (「そのときは彼によろしく」小学館刊)□脚本 いずみ吉絋、石井薫 □キャスト 長澤まさみ、山田孝之、塚本高史、国仲涼子、北川景子、黄川田将也、和久井映見、小日向文世 ■鑑賞日 6月24日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★☆ (5★満点、☆は0.5) <感想> 原作は読んでいないが、おそらく市川拓司の原作の趣きをそのままスクリーンに持ち込んだ作品なのだろう。 幼い頃の忘れようとしても忘... [続きを読む]

受信: 2007年6月26日 (火) 12時30分

» そのときは彼によろしく(映画館) [ひるめし。]
残されたわずかな時間――― その一言を伝えたかった。 [続きを読む]

受信: 2007年6月30日 (土) 14時47分

» 「そのときは彼によろしく」試写会レビュー 透き通るプリズムの向こうに [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ]
誰よりも好演の花梨のファンの役者さんと、佑司の子供時代の子役さんの素晴らしさを延々と語るのもいいが(笑)、美しく生い茂る水草に、清く透き通った水、アクアプランツに身をゆだねてみるのもいいだろう。 ... [続きを読む]

受信: 2007年6月30日 (土) 19時21分

» 沢尻エリカと長澤まさみがラジオ【共演画像】 [沢尻エリカと長澤まさみがラジオ【共演画像】]
【(画像)長澤まさみと沢尻エリカがラジオで共演】6月8日放送のラジオ番組「沢尻エリカ REAL ERIKA」で実現した沢尻エリカ(21)と長澤まさみ(20)の初共演が話題になっている。ツンツンした沢尻エリカと清純派の長澤まさみは“犬猿の仲”と伝えられているからだ。...... [続きを読む]

受信: 2007年7月 2日 (月) 15時48分

» 長澤まさみ『そのときは彼によろしく』! [ラスタ・パスタのレレ日記]
『その時は彼によろしく』『いま、会いにいきます』の原作者、市川拓司が書いた、もうひとつの純愛物語? それがこの映画を見に行った理由のひとつだ。映画『いま、会いにいきます』という題名の意味が、映画の最後のほうでわかったその時の感動はとても忘れがたく、同じ...... [続きを読む]

受信: 2007年7月 5日 (木) 17時40分

« 大日本人(その2) [映画] | トップページ | ディパーテッド [映画・DVD] »