ハックフィンの大冒険 [映画・DVD]
![]() |
![]() |
ハックフィンの大冒険 販売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント |
またまた懐かし名作シリーズ、
ご存知”ハックルベリー・フィンの大冒険”です。
昔、”トムソーヤの大冒険”が好きで、
テレビアニメや本なんかもちょこっと読みましたが、
この”ハック”の方は見ていなかったので、期待に胸膨らませていたわけですが…
まま、当然でしょう。
うむ、やっぱり面白かったです!
というわけで、8.5点。
つけさせていただきます_(._.)_
やっぱ、いいわ、こういう童話h…
…え?キレイなジャイアンてなんやねん?(´д`)
ああ、まぁ、たいした意味はないんですが↓こういうワケでして。
ああ、違う……これは”キレイなジャイアン”自体の説明でしたね(´д`)
あの~、この映画の主人公ハックを演じているのが、
ロード・オブ・ザ・リングで御馴染み、イライジャ・ウッドなんですね。
もちろん、まだ全然子供の時なんですが。
でまぁ、そのイライジャ・ハックがこれ、
カワイイのなんのって(*´Д`*)
当然、この原作からして素晴らしいのは言うまでもないですが、
この映画の良さの半分以上は、まさにこの子役イライジャの賜物ですね(笑)
それっくらいカワイイ!
というかもう、大人にならなくてもよかったんじゃないかな。(いやいや)
で、ですね。
昔に見た”トム~”のアニメでのハックのイメージは、
なんかもっとワイルドというか、ちょっとジャイアンぽいイメージがあったんですが、
それがまぁ、このイライジャのハックがエライカワイらしいもんで、
個人的に、”キレイなジャイアン”くらい違和感がありましたよ、と…(笑)
ま、それだけの話なんでございますが。
というわけで、このハックルベリー・フィン。
カワイイです(*´Д`*)
ストーリーはご存知の方も多いのかもしれませんが、
ハックと黒人奴隷ジムが自由を求めて旅に出る、というお話ですが
その旅の途中での色々な出会い、出来事からハック自身もちょっぴり大人になり、
そして、この物語を見てる大人の人へも、
”こんな事忘れてませんか?”という問いかけがなされる、と。
そんな、まさに”大人も子供も楽しめる”非常に良い物語です。
実際、この物語の中で、
言わば”ファンタジック”なのはハック一人だけで、
その他の登場人物、エピソードなんかは、
童話というには結構シリアスな問題ばっかりなんですよねぇ。
ハックの父親しかり、人種差別問題しかり…。
まぁ、その中でも一番はやっぱり”奴隷”問題だと思うんですが。
というか、この”奴隷”という響きがもう…(;´д⊂)
人の事を売るだの買うだの…ほんと信じられませんねぇ…。
で、またこれが、こういう言葉がさらっと当たり前のように出てくるからなんとも…。
なので、その”奴隷”の当事者であるジムの深く重い言葉の一言一言を聞くと、
やっぱり色々考えさせられることがあるわけなんです。
でも、そんなジムを”親友”と言い切るハックの純粋な心にも、
また同じくらい学ぶべき事はあるんじゃないかと。
そんな風に思います。
原作者のマーク・トウェインの言いたい事というのも、
本当はそういう事なんじゃないかなと。
いつまでも”純粋で綺麗な心”をもつ大人に
とね。
うーん、いいじゃないですか。
やっぱり、”キレイなジャイアン”が人間の本来あるべき姿なんですかね。
(あれ、なんか話が違ってきてる?)
というわけで、今夜はこの辺で(´・ω・`)ノシ
アテプレーデ、オブリガード。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント