殺人の追憶 [映画・DVD]
![]() |
![]() |
殺人の追憶 販売元:アミューズソフトエンタテインメント |
1986年-1991年
韓国のある農村で10人の女性が殺された。
3000人の容疑者が取り調べを受け、
180万人の警察官が動員された。
たった一人の犯人は…
面白い…と言ってもいいのかちょっと迷いますが、
映画の出来に関しては間違いなく良い映画です!
あれですね。
やっぱ、面白い映画つうのは見終わった後に、
「あ、まだ2時間しかたってなかったのか」と思える映画ですね。
最近、最後まで見れない映画が続いていただけに、
ひとしおそう思いました(´・ω・`)
ストーリーは↑に書いてあるとおり、
韓国で実際に起こった連続婦女殺人事件を元にした実話です。
なので、雰囲気も重々しい映画なのかなと思いつつ、
これが意外と、序盤はコメディ?とさえ思えるほどオチャラケた感じなんですが、
中盤からラストへかけての展開の速さと勢いに見事にやられました(´д`)
そうですね、
M-1グランプリでの島田伸助さんの言葉を借りるなら、
…て感じです(笑)
いや、ホントよく出来た映画だと思います、これは。
見る人を飽きさせないような構成とか、
序盤でちょっと?マークだった伏線とかもしっかり回収してくれましたし。
主演の二人、ソン・ガンホ、キム・サンギョンも今回初めて見ましたが、
他の出演作も見たくなるくらいイイ味出してましたし。
そして、先程も書きましたけど、序盤には笑える場面もあって、
中盤にはハラハラドキドキのサスペンスもあって、
ラストではきっちりこの事件に対する想いや憤りも描いてあって、と。
実際にあった殺人事件なので、こうゆう事を言うのも不謹慎かもしれませんが、
映画に対する姿勢としては、これぞエンターテインメントだなと思いましたね。
「これ、お前、自分で見ておもろいと思うわけ?(´д`)」
って映画多いじゃないですか、特に日本映画に…!
ちょ、マジで自分で撮った映画いっぺん一人でじっくり見てみぃと……
あ、でも自分も素人なんでこれ以上言わんとこっと(´・3・`)チェッ
とゆうわけで、
興味を持たれた方は是非一度ご覧になってくださいませ_(._.)_
あ、でも、内容が内容だけに結構グロテスクなシーン(死体、暴力)もあるので、
そうゆうのが全くダメな人は見ないほうがいいかもしれませんね…。
しかし、苦手ってくらいなら我慢してでも見る価値のある映画だとは思います。
かくゆう自分も、
顔をしかめながらも、なんとか耐えて見れましたので_(._.)_
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント