« 早いもんで。サッカー・W杯編 | トップページ | 世界がもし100人の村だったら。 [テレビ] »

2006年6月 1日 (木)

早いもんで。映画編

もう6月ですね。

そろそろ梅雨の時期に入り、雨の日が多くなってまいりましたが、

皆様、いかがお過ごしでしょうか?_(._.)_



さて、6月といえば……。

さしたるイベントもないのが6月とゆうやつですね。(ぉぃ)


いやいや、ジューンブライドがありましたか。


6月に結婚した花嫁は幸せになれる、とゆう言い伝えがあるとかなんとか。

まぁ、自分は結婚する予定もないですし、

花嫁になる可能性も0なんで、特にジューンブライドに思い入れはないんですけど。


ですが、このジューンブライドとゆう単語を聞くと思い出すもの…。

そう、それは「純ブライド」(吉田聡著)とゆう漫画です。


ご存知(?)あの青春バイクストーリー「湘南爆走族」を描いた、

奇才、吉田聡先生(通称よっちゃん)の傑作ラブストーリー。

今までそこそこ漫画も読んできましたけども、何を隠そう、

数ある漫画の中で自分の一番好きな作品が、この「純ブライド」なんです。



元不良で、生きることに不器用な茶ボーと、

中学のときの同級生、純子(すみこ)。

この二人の、ふとしたきっかけから始まった同棲生活を描いた全3巻(87’~88’)。



最初に読んだの、自分が小学生?中学…?このくらいの時だと思うんですけど、

「湘爆」以来のよっちゃんファンの兄が買ってきた、この「純ブライド」。

初めて読んだときの衝撃は、未だに忘れられませんε=(~Д~;)


ものすっっっっごいセツナイ漫画です、これ…(笑)


これ読んで、吉田聡すげぇよ…(´д`)と、子供ながらに思ったのをよく覚えてます。

まぁ、でも今はじめて読む人がいても、同じように感じるかはわかりませんけど。

もう20年近く前の作品ですから…。時代背景とかがね。



さて、そのマイベスト漫画「純ブライド」

なんとこの漫画が、映画化されるとの事……!!


http://www.junebride-movie.com/(映画版HP)


うおおお、めちゃ複雑……(;´д⊂)

この作品は下手に映画とかにして欲しくなかったかも…(;´д⊂)

しかも、主演の二人、城田優さん?川村亜紀さん?二人とも知らん…(;´д⊂)

どうせ映画にするなら……、

是非この二人の役は、沢尻エリカと錦戸亮がよかった…(;´д⊂)(ぇ)


う~ん、映画自体を見たわけじゃないんですけど、

なんかこう…イメージと違うとゆうか…。

とゆうかやっぱ、映像化はきついような気がどうしてもしてしまう…。

ああ、どうなんだろ…見たいような見たくないような…(笑)



とゆうわけで、映画「純ブライド」のご紹介でした…。

ああ……(;´д⊂)

|

« 早いもんで。サッカー・W杯編 | トップページ | 世界がもし100人の村だったら。 [テレビ] »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早いもんで。映画編:

» 城田優 [芸能人・マスメディア名鑑]
1985年12月26日生まれ。2002年「ときめきBOYをさがせ!!オーディション」 でグランプリを獲得したのをきっかけにデビュー。ワタナベエンターテインメントの若手男優集団「D-BOYS」の一員である。人気ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」や「テニスの王子様」で活躍。... [続きを読む]

受信: 2006年6月 6日 (火) 22時53分

» ジューンブライド [キューピッド]
アメリカでは大学の卒業式が5月にあり、それが終わってから結婚するカップルが多いので、「6月の花嫁」という言葉が生まれたようですね。 [続きを読む]

受信: 2006年6月 7日 (水) 22時02分

» あなたに捧げる最高のジューン・ブライド [R-老若男女]
最高の六月結婚をプロデュース! [続きを読む]

受信: 2006年6月15日 (木) 23時21分

« 早いもんで。サッカー・W杯編 | トップページ | 世界がもし100人の村だったら。 [テレビ] »